めざそう! 毎月登山!?

毎月1座を目標に、関東近辺 奥多摩や中央線沿線へ
ホントはもっと遠くへ行きたいけど、時間がなかなか取れな~い (^^;

西上州、大ナゲシ(1532m)と赤岩岳

2014年11月22日 | ▲西上州の山々
2014年11月22日(土)


赤岩岳。この山、いったいどこから登るんだろうという感じでした…

 ♪おっかの上~ ひなげしの花で~♪
知ってる人は知ってる、アグネスチャンの「ひなげしの花」の歌い出しですが、
今回は、ひなげしではなくて埼玉と群馬の県境(西上州?)にある、大ナゲシと赤岩岳に登ってきました。


朝早く、大和市にヤマちゃんを迎えに行きピックアップ。その後、圏央道を入間まで行って、チンボーさんを乗せて
飯能、秩父の市内を抜けて、中津川林道へ。
お天気は、夜明け前から星が瞬いて期待がもてます。

林道脇に車を止めて、廃墟の中を歩いていきます。赤岩峠への登山口を確認!


登山者への注意書がありましたが、少々古い記述。  「山火事注意」の赤い垂れ幕が目立ちます。


植林された樹間から赤岩岳がくっきり。           すっかり落葉して日当たりの良い斜面を頑張って登ります。


赤岩峠到着。09:30 風もなく、遠くまで展望が効くかな?  まずは、大ナゲシを目指しますが、赤岩岳をバックにパチリ!


大ナゲシは稜線から北側にはずれています。明るい南面の岩場の鎖を使って登ります。山頂手前の岩場からは北アルプス、八ヶ岳が見えます!
雲ひとつなく、快晴! 


山頂には誰もいません。ここまで他の登山者には会いませんでした。 北アルプス鹿島槍も見通せました。
セルフタイマーで記念撮影!


大ナゲシからの下りはロープを使って降りてきた別のルート。  赤岩岳へ向かいます。オーバーハングは登れる訳がない!


先ほど登った「大なげし」。       どこから登るんだろう?どのくらいの岩場があるの?と思っていたら、
樹林帯の急登でしたが、ほとんど岩場が無くて拍子抜け~!
標高はどのくらいあるかわからないけど、大ナゲシよりも標高は高い。ここで昼食を摂り、下山します。


降ってきて下から見ると、岩壁ですよね!?     廃墟まで戻ってきて無事、下山しました。


自宅04:30=大和05:00=入間05:55=赤岩峠登山口08:00―赤岩峠09:30~40―大ナゲシ10:30~55―赤岩峠11:35~40―
赤岩岳12:05~13:05(昼食)―赤岩橋14:05~20=入間の湯17:00=大和=自宅  【4:10】

メンバー:ヤマちゃん、チンボーさん、キド


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« mont-bellのWIC.O.D.シャツが... | トップ | mont-bellライトシェル アウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

▲西上州の山々」カテゴリの最新記事