・・・この暗さが、西武立川駅の魅力だと思う・・・
暖かくなれば、玉川上水での乗り換え待ちも楽しいとは思うが
この寒い時期は、新宿線から拝島線直通に乗りたい。
平日は直通が少ないので、乗る電車はいつも同じ
同じだけど、同じ形式とは限らないのが楽しい
待つ間、上りを観察するのも楽しい
この列車は黄色率が高いが、同じ番号というわけではなさそう
西武立川駅から玉川上水方向を見る
実は . . . 本文を読む
今週の勤務がやっと終了
平日は忙しく、移動中にスナップ撮るのが精一杯
その日に整理する気力なし
SNSをこまめに見る時間も気力もなし
土曜の夜やっとひといきついて写真を見る
24.1.6 17:47 西武立川駅
1週目の土曜日。取引先がまだ動いていないのでスローに過ごせるかと思ったらそうでもなくバタバタとしていた。なにかとやることはあるのだ。
24.1.10 15:02 いつも . . . 本文を読む
8月7日、退職勧奨
9月30日、退職
10月1日、転職①
10月12日、過呼吸になるほど合わず退職
12月14日、転職②
いろいろあったが、なんとか年内に再就職
過呼吸にならず、通勤できている
いろいろあったからこそ、働ける喜びを感謝
過呼吸になるほどのドン底から、拾い上げてくれた方に感謝
リアルでは1回しか会ったことがないのに
まさかまさかまさかの蜘蛛の糸のごとく
引っ張り上げてくれた
. . . 本文を読む
今から思えば
会社をクビになったこと
会社を12日間で辞めたこと
だからこそできたことがある
わんこ最後の日々に最大限付き合うこと
働いていたらできなかった。
クビになって良かった
転職したけどすぐ辞めて良かった
そう思える
会社クビになっても
自分的には、
それほど大きくなにかが変わったとは思ってない
変わらず、夜になり朝が来る
生きていれば、日常が来る
でも、死んだら . . . 本文を読む
最初の10年
とにかくなんでもやる修行期
広告業界はもちろん、社会のことなんも知らず
1990年バブルの世の中で悩む暇もない日々
次の10年
社内でも同じようなことができる人多数の中で
「それでも、あなた」を確立することに邁進
明確な目標はなくて
「このままじゃだめだよ」
「変わらないと」
まわりに散々言われて、
でも、彼らは言うだけで
答えは自分で見つけるしかなく
なにをす . . . 本文を読む