〜〜〜カーブ感ある保谷カーブ〜〜〜
連休2日目。カレンダー通りに休めるなんて、10年前は考えられなかったな、、これも働き方改革の効果か、、、私は、ブラックWORK経験者なので、逆に違和感ある。そんな日曜日の朝。昼間は用事があるので、朝練行ってみた。場所はいつもの保谷カーブ。ちょっと試してみたい撮り方があるのだ。なので、この時間は影もひどいので、アングルハンティングに割り切って行こう。
. . . 本文を読む
〜〜〜〜山奥にぽっつり感な車両基地〜〜〜〜
4月21日、日曜日。珍しく朝から散歩に。まずは保谷駅。下りがなかなか来ないので、いつものようにホーム端で狙ってみる。上りが来るようなので、後ろを振り返らないでいると、
おお、窓のデカイ電車だわ
尻尾フレームイン
ううむ、カッコイイのかよくわからない、、
斬新ではあるが、、
その後は、20000系同 . . . 本文を読む
〜〜〜〜〜保谷カーブでまっくら〜〜〜〜〜
珍しく土曜出社明けの、日曜日。ダラダラ過ごしてましたので、夕方、保谷カーブへ
テイストバラバラ
色々な電車、それが西武
赤いランプが好き
ライトONもアクセントになって好き
ハイ、あっさり暮れてきました、、。曇天なのでただ暗くなるだけ
今年度で終わりなんて、、
暗い . . . 本文を読む
〜〜〜〜朝の眩い光に包まれて、保谷駅に進入〜〜〜〜
ある平日の日、いつもよりちょっと早く保谷駅に行った。ホームに降り立つと、
光ってる、レールが光ってる、、これは撮らねばなるまい。しかも、今日はちゃんと撮れるカメラを持っているのだ、と思いホーム端へ
大泉学園駅からなだらかに登ってくる様が、途切れることなく光っている。素晴らしい。これだけでもう、お腹いっぱいだ . . . 本文を読む
〜〜〜〜〜〜〜〜〜2000系〜〜〜〜〜〜〜
午前3時過ぎにチャリで家を出て、新井薬師前駅近くに到着したのが、午前4時半。想定通りのカットが撮れたのが4時44分。ちょっと粘りつつも、帰路に着いたのが、6時過ぎ。行きは最短ルートできたけど、帰りは、なんの制約もないので、線路沿いをぶらぶらしながら撮りながら帰ります。結果的に、大満足できました。セレクトした写真数60枚超え、
沼袋駅へ向かう . . . 本文を読む