〜〜なんじゃこの速度は?〜〜
家のネット環境がゲキ遅で、在宅勤務がままならない
という以前の記事
Softbank Airで、在宅勤務!? - 基本的に西武鉄道
あまりに遅くて同僚とのデータのやり取りのために、わざわざ車で、物理的に取りに行ったり、、。
そんな我が家の今使ってるネット環境は、Yahoo!BBがADSLサービスインした時から使用しているので、もう19年も使っていることに . . . 本文を読む
〜〜E11 保谷電留線〜〜
ステイホームなゴールデンウイーク
そもそも我が家は、この時期には出かけないので、いつもとそんなには変わらないような気もするけど、奥多摩ドライブ&ライドも自粛ムードなので、ちょっと息苦しい、というか、奥多摩に来ないで! と言われてるのが悲しい。こんな状況になってるのが悲しいね。
さらには、電車撮りに行くのもちょっと考えないといけないし、、。そんな中、変わらないのは、朝 . . . 本文を読む
〜〜新鮮なアングルを〜〜
360度ぐるっと映像を記録するカメラ
なかなかに面白い
ピントも露出も自動化が進む中
最後に残されたのは、フレーミング
どう切り取るか
それが撮影者のウデの見せ所
そう考えると、このカメラは、、、、
<1>
撮影後に、フレーミングをする。
視点(カメラ)は固定だが、ズームやパーンを自在に設定できるのだ
これはなかなかに面白い
そんな1本を
. . . 本文を読む
〜〜普段は邪魔な鉄塔も、多摩川線では重要な脇役です〜〜
春になると、、、、流鉄に行きたくなるのだが、、今の時期ちょっとアレなので、西武鉄道で、流鉄感味わえる=多摩川線に行ってみようと思った日曜朝5時過ぎ
思い立ったら即行動
カメラは、最近使い始めた、5万円ほどのパノラマカメラ
ラチチュードが狭く、前後レンズの明るさが異なってたり、赤玉が出たり、スペック的にはどうかと思うが、それでも、このカ . . . 本文を読む
〜〜2020年春 武蔵関〜〜
新宿線の桜
新たなカメラで、リベンジ
自転車を東伏見駅に止めて、いざ
まずは、武蔵関公園
水際の桜がキレイなんだけど、、、結構人が歩いててなかなか困難
それでもめげずに、粘った結果
光がないのが惜しい、、。
ちょっと歩いて、川沿い
川の鉄骨?が、あまりに無愛想だが
陽が出れば、引き立ちますね
高架計画 . . . 本文を読む