奥多摩湖 午前7時
8月30日(日)
朝5時半
毎度、通りまで押していく
多少の暖気しないと動けないので仕方ない
イグニッションON
キルスイッチON
ニュートラル確認
キックアームを起こして
チョーク引いて
キック
キック
キック
キック
キック
かからない
でも焦らない
こんなもんだ
なんせ、ひと月ぶりだから
イグニッションOFF
アクセル全開でキック
イグニッションON
チョー . . . 本文を読む
西武池袋線は、大泉学園駅の池袋寄り以降が高架になり、電車からの車窓は遠くまで見えて気持ちいいのだが、沿線から撮影することがほとんどなくなってしまったのが残念ではある。
高架にそって、すっきりとしてて、新鮮な風景
駅周辺の高架下は活用されているのだが、駅間は、、、フェンスで囲われ未活用。
そんな高架下に気になる囲いがあるので、行ってみた。
高架支柱の間が囲われている。写 . . . 本文を読む
~~この構図で撮れて満足~~
さて、こんな時ではありますが、密を避けて朝練
保谷から乗車して所沢経由でぐるっと回って、田無駅
まずは、ホーム上石神井方で狙います。
出発する列車をアップで
ずっと撮りたかった構図です。
が、これ、600mm x 1.6です、。これほどまでの望遠だけど、背景がぼけてこんな光が無くても雰囲気あるなあ、、
しかし、ここは、なかなか絵にならず . . . 本文を読む
~~帰投~~
さて、時は、8月22日(日曜日)
12:02
青い電車に乗って外出
12:13
下車
美好発見。帰りに寄るぞ
12:26
あの森。
だが、28mmでも入らない、、。
暗く仕上げるのが好きなのだ。光はこないだの早朝がいいな
12:39
現着
南端に、網が見える。
日陰などないが、ちょうど草野球やっているのでのんびり見学
13 . . . 本文を読む
~~保谷カーブ進入~~
何回目かわからない保谷カーブ
自己満足傑作をいくつも生み出しているにも関わらず
飽きもせず、保谷カーブ
いや飽きている
飽きを感じると行かない
久しぶりに行くと、また新鮮
と感じるのだが、過去写真と同じのたくさんあるかもしれない
人は都合よく忘れる
そんな保谷カーブ
朝
ここは、夕方撮るべきなので、これ1枚。この光どうしようもない、、
(これは、保谷カーブでは . . . 本文を読む