朝起きて、ふと行ってみようと思って出かけた。
碓氷峠鉄道文化むら
下道を快調に走り、気がつけば休みなしで到着
片道120km、3時間半の旅
無計画な旅に出れる幸せ
開園時間9時に到着したが、既に何人かがいたので1番ではないのだが、チケット買って入園してる感はなかった、、年パス?
前々から行こうとは思っていたのだが
在来線でも、往復5000円ほどかかるので躊躇していたが
低コスト . . . 本文を読む
結論から言うと、この日、撮った中ではこの形式がもっと好き
ボディの形状が最もまとまっていると思う
基本的に西武鉄道なので、他会社の車両は全然知識ないので、検索すると、、どうやらE2系というのらしい。
=======================
ある平日、会社の帰りにどっか撮ろうかと思い思案のち東京駅
仕事で新幹線乗る時は、落ち着いて撮れないので、そのリベンジ
まずは上野方
柵には、三脚 . . . 本文を読む
キハキハキハキハキハキハ
往復10時間の記録
年に数回、日本各地へ撮りに行くお仕事。いつも新幹線。
特大荷物があるので、付き座席を予約。東京発博多行きを品川から乗車。座席へ、、、しかし荷物で埋まっている、、全部が埋まってるのはおかしいので、叫ぶ。「この荷物誰のですか?」すぐ前の外人は、自分のじゃないという身振り、、さらに叫んでいると、、中程の外人がこちらにやってきたので、床や壁に書い . . . 本文を読む
・・・横須賀線-総武線・・・
時は、12月10日(土曜日)。とある、鉄道を撮りに池袋駅から湘南新宿ラインに乗った、その車窓
JRから見る、銀玉特急。初めて見る人には奇異に映るだろう
特急日光。前面は4か国で愛称が表示できるようなのだが、
この右端のは?
字体からすると韓国語だと思うのだが、「日光」ではない。「特急」でもないのだ??
そんなこんな . . . 本文を読む
通勤。会社に最も近い駅で降りると店が全くないので、20分ほど歩くけれども本屋など多くの店がある品川駅から歩いている。その日、いつもと同じように改札を抜けると、、人だかりができていた。イベントなど普段はスルーなのだが、ふと、黄色い物体が見えたので、近寄ってみた。
ん? 右側はピーポ君だが、左側の黄赤、、、どっかで見たことあるような気がする
隣のおねーさんは、、、もちろんわからない . . . 本文を読む