基本的に西武鉄道

などと書きながら、詳しくないです。
文字より写真多め

2024.12.31

2024年12月31日 | 飯能〜西武秩父
2024年走り納めで、西武的寄り道武蔵丘 駅からは遠い車両基地 飯能駅から歩いたことあるけど 庫内には、4000系同士 赤いのは、、 はるか奥にいるわ こりゃもう運行納め済だな、きっと 4000系も終焉が近いのだろうか 30000系しかいない 今年は、転職1年目であんまり撮れなかった、、 来年は、もっと撮れるでしょう撮るしかない そんな2024年 . . . 本文を読む
コメント

夜明け(と西武)を撮る。<小手指>

2024年12月22日 | 池袋〜飯能
・・・午前6時過ぎ・・・ 狙いたい構図の、真夜中版は既に履修しているので、今回は、朝焼け版 夜の小手指が呼んでいる - 基本的に西武鉄道 先週に続き、おバイクに乗らず、朝焼け(と西武)を撮りに車両基地 下り2番列車に乗り、小手指 毎日、朝焼けはあるわけで、行けば撮れるのだが 朝焼けベスト時間にベストな電車がいるとは限らない 真夜中版は役者揃いだったのだが、今朝は、 微妙な並び しかし色々な . . . 本文を読む
コメント (1)

夜明け(と西武)を撮る。

2024年12月15日 | 新宿線
・・・夜明けの、車両基地・・・ この時期唯一の休みである日曜日、12月15日 先週も忙しかった 明日からも忙しい バイク乗るとどうしても頑張って走ってしまい疲れてしまうので、電車を撮りに行くことにした とはいえ、時間制限あるので遠方には行けない 4:52の初電に乗車 とある駅に着いても、まだ真っ暗 この時期は、7時近くならないと明るくならない 30分ほど歩いて目的地到着 今や2編成しか . . . 本文を読む
コメント

a day

2024年12月09日 | a day
朝の光 早起きは得だ 忙しいけど 撮る 仕事で撮るけど アソビで撮るのが最も大事 ちゃんと使うニコン 久しぶり 10年前のカメラだけど、なかなかいいぞ シャッター音デカいけど 撮った感はすごい いい写真撮れそう 使い分けだけど 奥多摩行った 基本的に終わってんだけど ここだけ、真っ赤 赤と枝、枝のハイライト 逆光が美しい LCDだけだと全然見えなくてテキトー構図だが 偶然ち . . . 本文を読む
コメント

殿に驚く。

2024年12月06日 | a day
写真業界でしか働いたことはないのですが、個人事務所(6人)・有限会社(30人)・株式会社(5人)・株式会社(1000人)にて、多様な企業、団体相手に仕事をした経験で、それなりに社会常識はあると思うのですが、先日、電話で1回話しただけの人からのメールに驚いたハナシ 宛先が、 XX殿 これ見た時に、凍りました、、。 えぇぇぇぇ〜〜!!?? いきなり殿かよ 強烈にマウント取りたいのか? あるい . . . 本文を読む
コメント