ふと目が覚めると、4時過ぎ
散歩行こう
コースは、、
石屋の踏切に行くと、
30000系がたくさん並んでた
ほどなく1番列車が出る
そんな時間
せっかくなので、反対側へ
イエローイエロー
太陽出る直前のひととき
なんか工事してる
跨線橋に行こう
カルミア咲き始めた
ああ、このにゃんこ
久しぶり
元気そ . . . 本文を読む
それは、2022年のこと
狭いレール - 基本的に西武鉄道3月27日(日曜日)朝からダラダラ過ごし、昼過ぎになって保谷駅の図書館へ。で、せっかくなのでカメラを持って、線路沿いに電留線を観察。保谷には、保線区?の設備もあ...goo blog
その後も、観察を続け
不思議なレール - 基本的に西武鉄道全くなにかわからず、後味悪い話です。7月22日夕方駅へ向かって歩いて . . . 本文を読む
デカパンまくしゃ
Canon PowerShot G9X Mark II
仕事の時は、コンデジ持ってて、気が向いたら撮る
28-84mmという、
ワイド端もテレ端も中途半端なので物足りないのだが
小さいのがいい
小さいのに1インチだし
スマホでもきれいに写るけど
電車はシャッター速度が重要だし
絞りも自分で選びたい
となると、コンデジになる
同じような写真は、
APScでもフルサイズでも . . . 本文を読む
朝起きて、ふと行ってみようと思って出かけた。
碓氷峠鉄道文化むら
下道を快調に走り、気がつけば休みなしで到着
片道120km、3時間半の旅
無計画な旅に出れる幸せ
開園時間9時に到着したが、既に何人かがいたので1番ではないのだが、チケット買って入園してる感はなかった、、年パス?
前々から行こうとは思っていたのだが
在来線でも、往復5000円ほどかかるので躊躇していたが
低コスト . . . 本文を読む