〜〜ホウヤ デ マルタイ〜〜
5月から始まった保谷カーブのレール交換
その締めくくりとも言える、マルタイ走行
これはひょっとすると、地元でマルタイを見れるかも!?
私は、興奮していた。
そんなある日、走行する日時情報の入手に成功
これは!
行くしかない!!
その日は業務はあるが、それほど朝は早くないので、徹夜でも大丈夫だろう
どちらから来るだろうか
池袋方? 所沢方?
どう撮る
カメラは?
. . . 本文を読む
〜〜ヘッドマークっていいな〜〜
はい、午後の部は、電車。
午前はバイクで電車。午後は、自転車で電車。両方電車やん。
近々、保谷カーブをマルタイが走るという情報を入手したので、下見へ
まずは、電留線の跨線橋下から駅方向を見ると
ちょうどラビューがやって来るけど、、、、その右になんかいるじゃないか!!
ズームアップ
ん? これは、マルタイでは . . . 本文を読む
〜〜横瀬にて〜〜
まず、午前、バイクの部
7時過ぎに出発し、大泉ICから関越道で60kmほど北上。10年ぶり程の高速道路。ETCじゃないので料金所でチケットをもらう。一定速度で走るのは面白くないのだが、仕方ない。ワープする為なのだ。バイク多数。みんな飛ばしている。が、私は、左端を淡々と走る。私的に、バカみたいに速度を出す時期はもう終わった。1時間ほどの花園IC下車。ここからは、下道。やっぱ下道 . . . 本文を読む
・・店主・・
赤い電車に乗り
年に数度訪れる街
地下道を抜けると
カメラ屋
「アンタ見てくのかい?」
「どうするんだい?」
躊躇していると、そっと奥に戻って行った。
墓じまい
区切り
曲がりくねった階段
電車は広いけどホームは狭いこの駅
次は . . . 本文を読む
〜〜盛りだくさん〜〜
まずは、この動画
西武新宿線 側面 定点観測 20.10.18
TwitterやFacebookでは、意外にも多数の、「いいね!」を頂き恐縮です。
これ、実は、、、、撮影的には失敗作でボツにすべきなのですがせっかく撮ったので、失敗を誤魔化すような見せ方はないかな〜と思案の末、のものなのです、。
どのような失敗作なのか、解説しますね。
こない . . . 本文を読む