![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/01/56742891e6bf1b6b6b1360b88f77d961.jpg)
結論から言うと、この日、撮った中ではこの形式がもっと好き
ボディの形状が最もまとまっていると思う
基本的に西武鉄道なので、他会社の車両は全然知識ないので、検索すると、、どうやらE2系というのらしい。
=======================
ある平日、会社の帰りにどっか撮ろうかと思い思案のち東京駅
仕事で新幹線乗る時は、落ち着いて撮れないので、そのリベンジ
まずは上野方
柵には、三脚・脚立・自撮り棒禁止の張り紙
黄色い線の内側にお下がりください、というアナウンスもひっきりなしに放送されている。
ちょっと緊張
あれこれアングル探して、自分の好きなとこ発見し、しばし待つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7d/a8c247c403bba565d7283eb1dfb913cc.jpg)
線路ド正面は無理なのだが、なかなかいいぞ
これならば、シグマで再訪はアリだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/e6326920a6f1ac72efb64a9e997ab996.jpg)
繋がっている向こう側はどうなっているのか気になるが、ここでは撮れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/07/6b27d4b96432aa1f335ee44cdb8e5f28.jpg)
これは乗ったことあるぞ、しかし形式は、、、E7系だな
新幹線は形状が複雑で映り込みの処理が難しい
全然ないと車体がのっぺりしてしまうが、あり過ぎは見苦しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/78afb35a7f24f1105a87860e0518b1c5.jpg)
E2よりも顔の幅があるように見えるが、ベストなアングルがわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/c0bad33a04572d672e063e93d3b2e87b.jpg)
映り込みひとつひとつが気になってしまう、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d5/22e7c55457c3cffcb28f670df295c62a.jpg)
E5ってやつだな、、これはよく乗ったことあるけど、なんとも言えないデザインだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b4/2c87a19606cf457fd7e1b1005aada7a7.jpg)
空力を最重視した結果なのだろう、、
続いて、東海道新幹線 品川方へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/b9010af3f167c51ad7b313cf0a1c82ee.jpg)
N700AとN700Sがあるらしいのだが、微妙すぎてよくわからないぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/24ed527d35eddff0147ef464bb39bb66.jpg)
最後のカーブから顔を出したところ
すげえ遠いので、シグマで再撮だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d5/c00756be3a988c165d58b6adfe5ece9d.jpg)
カッコいいと思えるアングルがわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/f1f8d817dce0531b7c0d752e1ad1d86e.jpg)
高さはこれよりも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6d/7201a8d473831b9e72a42fa9e1909c9c.jpg)
こっちが好みだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b2/7dfeb73aec02360897c7947622d6e6a0.jpg)
編成が長過ぎて、まったく入らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/057ea73e09709288f8eade1bba381f60.jpg)
迫力はあるんだけど、、これがカッコいいか、というと、、、なんとも言えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/6a7bdc8e83ca7c08d325739e01057ff6.jpg)
そんな新幹線東京駅 入場券 2時間の観察
鬼トリミングなのでシグマで再訪だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/c06c564c5660e214253074e893d35af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a0/9bf59c00435c5b9860d76f55b65a6d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/3cbdd965a787818873db946520d7b3c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f4/e4758f07d66f74271137374af456c23c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/7f185480fbdfe57480ce251bd4091fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/37/9b14227f40c60ab19343ddcf9c38b65d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/0743f4d2e006e5afd6f4f0d0ff820ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0a/aa8ea770c01d7281da58fdb1f6cfab88.jpg)
ボディの形状が最もまとまっていると思う
基本的に西武鉄道なので、他会社の車両は全然知識ないので、検索すると、、どうやらE2系というのらしい。
=======================
ある平日、会社の帰りにどっか撮ろうかと思い思案のち東京駅
仕事で新幹線乗る時は、落ち着いて撮れないので、そのリベンジ
まずは上野方
柵には、三脚・脚立・自撮り棒禁止の張り紙
黄色い線の内側にお下がりください、というアナウンスもひっきりなしに放送されている。
ちょっと緊張
あれこれアングル探して、自分の好きなとこ発見し、しばし待つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7d/a8c247c403bba565d7283eb1dfb913cc.jpg)
線路ド正面は無理なのだが、なかなかいいぞ
これならば、シグマで再訪はアリだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/e6326920a6f1ac72efb64a9e997ab996.jpg)
繋がっている向こう側はどうなっているのか気になるが、ここでは撮れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/07/6b27d4b96432aa1f335ee44cdb8e5f28.jpg)
これは乗ったことあるぞ、しかし形式は、、、E7系だな
新幹線は形状が複雑で映り込みの処理が難しい
全然ないと車体がのっぺりしてしまうが、あり過ぎは見苦しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/78afb35a7f24f1105a87860e0518b1c5.jpg)
E2よりも顔の幅があるように見えるが、ベストなアングルがわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/c0bad33a04572d672e063e93d3b2e87b.jpg)
映り込みひとつひとつが気になってしまう、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d5/22e7c55457c3cffcb28f670df295c62a.jpg)
E5ってやつだな、、これはよく乗ったことあるけど、なんとも言えないデザインだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b4/2c87a19606cf457fd7e1b1005aada7a7.jpg)
空力を最重視した結果なのだろう、、
続いて、東海道新幹線 品川方へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/b9010af3f167c51ad7b313cf0a1c82ee.jpg)
N700AとN700Sがあるらしいのだが、微妙すぎてよくわからないぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/24ed527d35eddff0147ef464bb39bb66.jpg)
最後のカーブから顔を出したところ
すげえ遠いので、シグマで再撮だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d5/c00756be3a988c165d58b6adfe5ece9d.jpg)
カッコいいと思えるアングルがわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/f1f8d817dce0531b7c0d752e1ad1d86e.jpg)
高さはこれよりも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6d/7201a8d473831b9e72a42fa9e1909c9c.jpg)
こっちが好みだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b2/7dfeb73aec02360897c7947622d6e6a0.jpg)
編成が長過ぎて、まったく入らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/057ea73e09709288f8eade1bba381f60.jpg)
迫力はあるんだけど、、これがカッコいいか、というと、、、なんとも言えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/6a7bdc8e83ca7c08d325739e01057ff6.jpg)
そんな新幹線東京駅 入場券 2時間の観察
鬼トリミングなのでシグマで再訪だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/c06c564c5660e214253074e893d35af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a0/9bf59c00435c5b9860d76f55b65a6d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/3cbdd965a787818873db946520d7b3c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f4/e4758f07d66f74271137374af456c23c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/7f185480fbdfe57480ce251bd4091fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/37/9b14227f40c60ab19343ddcf9c38b65d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/0743f4d2e006e5afd6f4f0d0ff820ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0a/aa8ea770c01d7281da58fdb1f6cfab88.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます