会社近くの京急は、京急だけでなく京成とか都営とかいろいろな個性的ないろいろな電車が通るので興味深いのだが、その中でも異彩を放っている電車がいる。北総鉄道9100形だ、、。ヘッドライトの位置と並びに惹かれる。これほどまでに背景イジっても、負けてないこの存在感。カッコいい、、、もっと撮る価値のある電車だ。
126mm(x1.5) . . . 本文を読む
・・2100 x 2100・・
橋で観察シリーズ
APSc/x1.5/B061
147mm
この場所はすれ違いが多くて得した気分
179mm
ううむ、ここで最も好きな車両。京急ではない。
86mm
この場所はこの構図がベストだと思う。尻だが、全然気にしない。
100mm
出た、、、、最も厄介な車両。行先が映らずストレスなんだ! 1/160。次来たら、違うTvで。 . . . 本文を読む
・・・30th ANNIVERSARY 6000 SERIES・・・
6000系銀顔が池袋線を走る土曜日
往路は撮れず、復路を
どこで撮るかを、一応考えたが、自分定番保谷カーブへ
通過1時間ほど前に到着
どう撮るか
カーブ感を撮りたい気分
アングル探す
16mm(x1.5)
方向は逆だが、これをメインとしつつ、貴重な機会なので、あれこれ撮れる立ち位置を探す。
70mm(x1.5) . . . 本文を読む