滅多にない予定の入っていない土曜日
やりたいこと、行きたい所は有ったのですが
朝から体が怠くて午前中はダラダラと過ごし
それでも午後は明日来る予定の孫の好きな
「旨煮」を、仕込むが
里芋が手に入らなかったのが寂しい
野菜の下拵えをすべて終えてから
「みりんとお酒」を同量鍋にいれて
アルコールを飛ばして砂糖、醤油・だし汁を加え
鶏もも肉を入れて火が通ったら一度鍋から出して
椎茸やタケノコと煮えにくいものから入れていきます
仕上がりは色も濃くて見栄えはよくありませんが
唯一、母から教わった味です
息子たちは煮物は余り好まないのですが
孫とお嫁さんが「旨煮」を喜んでくれます
お正月には大鍋に沢山作り持って行ってもらいます
他には餃子も予定していますが、
ザンギの方がいいかな?
台所に立っていると元気になってきました
そうそう、お米を研いだついでに大根も下煮をして
「大根と鶏肉のそぼろあんかけ」を作ります
ニシンを焼いて、
う~~~んとナスもあるけれどどうしようか?