初めて買ったミラーレス一眼カメラ。
OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII 12-40mm F2.8 レンズキット シルバー E-M5 MarkII 12-40mm F2.8 PRO LK SLV | |
オリンパス |
これまでのカメラでは とにかくAUTOボタン。
全部カメラまかせで撮ってきただけなので
一眼カメラってワケわかんない
一応説明書に目を通すも
専門用語はサッパリ意味不明だし
機能も多過ぎて理解不能
じっくり説明書見つつ
カメラいじりながらボチボチ覚えていくことにします。
わからないなりに
とりあえず色々撮ってみた。
最初はなかなかピントが合わずボケボケだったけど
ちょっとコツがわかってくると楽しいような、、、
周りがイイ感じにぼやけてくれると
何だかカメラの腕前が上がったような錯覚に陥ります
アートモードで撮ったら普通の景色が面白くなった
たまにテレビ画面を撮る事があるので試しに撮ってみたら
これまでのカメラとは写りが雲泥の差
晩ご飯が美味しそうに見える
(イカ、ジャガイモ、玉ねぎのガーリックバター醤油炒め・
前日の残りの鶏手羽元と根菜のスープ・茹でオクラ)
ゴールドキウイ
やさぐれおーちゃん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます