糸島生まれ糸島育ち結婚しても糸島人♡きこ♪のなんチャない日記⭐︎

安くて美味しいモノが大好き♡
糖尿病、高血圧でもダイエットしながら
美味しい物を食べた~い(^-^;

超簡単手抜きおはぎ

2007年02月02日 | 手作りお菓子(和菓子)
ダイエット友ぷるさんが、やずやの16穀米無料試食を教えてくれたので私も注文。

お米2合に1袋を入れて炊きます。プチプチして美味しかった♪

で、おまけについている冊子にいろんな調理方法が写真入りで載ってるんですが、コレがまたおいしそうなのよ~☆
頭のなかはすっかりそのおはぎに占領されてしまったので、早速作ってみました。

正月の残りの餅で超簡単に10分で出来上がり

作り方:*切り餅2個をひたひたの水につけてレンジで3分チン。
*取り出してごはん(今回は16穀米)茶碗1杯分を混ぜてまたレンジで2分チン。*それを丸めてあんこ(私は市販)で包んで出来上がり

普段甘いものを控えているのであんこ食べると幸せですね~。幾ら食べても太らない身体に早くなりたいです


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
・ω・)っ[あんこ] (tori)
2007-02-02 14:47:50
あんこ食べると元気になりませんかぁ?ヽ( ´▽`)ノ

よく洋菓子より和菓子の方がカロリー低いって聞くし
大丈夫っしょ d(。ゝω・´)グッ♪

幾ら食べても太らない身体・・・夢のようですネー(*´ -`)(´- `*)ネー
返信する
トリさん (キコ)
2007-02-02 15:34:58
それって、あなたのことですよ~♪

トリさんの身体、理想♪
返信する
美味そうだぁ~♪ (ぷる)
2007-02-02 18:16:51
 お餅が中に入っている所がソソルなぁ~(*^.^*)

きこちゃんは、豆ね☆

駄目だァ~
わたしも頭の中がおはぎになって来たゾォo(;-_-;)o
返信する
ぷるさん~ (キコ)
2007-02-02 18:36:08
あの冊子のおはぎの写真みたでしょ~?

美味しそうだったでしょ~?

もう、よだれもんですよね♪

私ったら、量を増やそうとして餅を多くしたから

2つに割っても、せっかくの16穀米が見えなくなっちゃってて、あ、しまった~って感じです。

あっさりしてて、goodでした♪

ぷるさんも作ってみて~。

16穀米おいしかった

教えてくれてありがとう
返信する
食べたい~(≧∇≦) (負けない太郎)
2007-02-02 18:46:22
あんこ美味しいよねちょっと前までは揚げアンパンとかおはぎに大福いっぱい食べてたし、めちゃくちゃ食べたくなってきたぞ~~~入院してた時もあんドーナッツがトレードマークになってたぐらいですきこさ~ん、私の忘れかけた記憶の味をよみがえらせてくれましたね~~
返信する
負けないさん (キコ)
2007-02-02 22:16:12
よみがえらせてゴメンね~(笑)

私もよみがえって、朝から食べてしまいました・・

あんこと餅さえあれば、10分で出来たよ。

作ってみて♪

ぁ、買ったほうが早いか。。

でも、せっかく右肩下がりになってきたから

食べるなら少しにしようね
返信する
16雑穀おいしいね (ゆうchan)
2007-02-03 09:51:09
16雑穀おいしいでしょ??
私も、ちょくちょくダイエットgooの日記で
書いていた雑穀入りご飯はこのやずやの16発芽雑穀
のことなんだ。。。
私は、よくばりで、2合に2袋も入れて炊きます。
もっちもちで、おいしい

おはぎも、簡単ですね~
おもちも、あんこもうちにあるから
やってみようかな
返信する
ゆうちゃん (キコ)
2007-02-03 13:53:02
そうよね~。2合に1袋は少ないような気がするな・・

私も欲張って、おはぎたくさん作っちゃったから、

たくさん食べるはめに・・・

ま、たまにはイイよね♪

ストレス解消よ~

増量中だけどね(笑)
返信する
あんこ (あいんん)
2007-02-03 21:37:22
あんこって
無性に食べたくなるときあるのよね~
きこ様なんでもすぐに作っちゃう。
ほんとのまめですね・・感心。。
返信する
あいんんちゃん (キコ)
2007-02-03 22:18:59
あは♪

マメじゃないの~。。

いやしいだけなの♪

凝ったものは作れないんで、手抜きばっかりね♪

まだあんこいっぱいあるから、明日はお団子の予定なの★

いつ痩せればいいんだろ?
返信する

コメントを投稿