お客様から、採れたてタラの芽の差し入れ。
タラの芽、、、、
はて、、、
タラの芽、、、
もちろん名前は知ってはいるけど、、、、、
マジマジ見るけど記憶に無い、、思い出せない、、
ひょっとして、ひょっとすると〜
生のタラの芽って人生初かも⁉️🤯
旦那に「私の実家の庭に生えてて天ぷらにしてたの何だっけ❓」
と聞いたら
「それはフキノトウ‼️」と笑われた😓
そうよね、、となるとやっぱりタラの芽お初かも⁉️😱
私としたことが、山育ちの田舎者のくせに
この歳まで生タラの芽を知らなかったなんてお恥ずかしい💦
あ、生タラの芽、と書くのは
ひょっとして天ぷらだとどこかで食べたような記憶が有るからです。
で、山菜と言えばやっぱり天ぷらですよね。➡︎それしか知らない😂
下ごしらえで
茎の硬いところを切り落としたり、外側のハカマみたいのを取ろうとしたら
すっごい硬いトゲが沢山あって刺さるので
「きゃーーー、痛い😫」と叫ぶこと数回😭
こんなトゲ有るって知らんかった、、、
調べてみると、
とげのあるオダラととげの少ないメダラがあるんだそう。
いただいたのはオダラってことですね〜
天ぷらにしてカレー塩で食べましたが
山菜の王様と言われるだけあって
絶妙なほろ苦さがめちゃくちゃ美味しかった〜😋
貴重なものいただいてありがとうございます🙏
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます