唐津で義母の誕生祝い(4)曳山展示場 2018年09月25日 | 旅 旧高取邸を出て、それから曳山展示場へ。 またかい~~、もう見なくていいやん~~ と思うけど、意外と何度入っても飽きません(^-^; 前回訪問したときは修理中で不在の曳山があったので やっぱり行ってよかったかな。 相変わらず一番人気の鯛さんは可愛らしいです♡ 入口入ってすぐのお土産コーナーも楽しいですよ。 お土産に喜ばれるものがたくさんあります^^ #佐賀県 « 唐津で義母の誕生祝い(3)旧... | トップ | 唐津で義母の誕生祝い(5)唐... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (アキ) 2018-09-25 21:59:33 いまから、40年前唐津くんちなんてしりませんでした。業者に、唐津出身の人が、1回でもイイから行ってみんねと云われ凄い山車でした。4~500人くらいで引いて・・・それから、何回か出かけました。バルーンフェスタと被るんですよね昨年は、息子達はバルーンに出かけましたが、風が・・・飛びませんでした。その頃、アキたちは、波戸岬でさざえ・イカ焼き・アワビも食べていました。おふくろと来たときは、海中展望所にも行きました。名護屋とか・・・ 返信する アキさん (きこ) 2018-09-26 01:36:32 ひえー、アキさん唐津くんちも行ったことあるんですか?⁉️凄いですね〜さすが身軽〜👏私は、くんちもバルーンフェスタも2回ずつくらいしか行ったことないです。旅の魅力はやっぱり食べ物💓美味しいモノが食べられるならそれが最高ですよね♪海中展望台、雑魚しか泳いでなかった記憶が、、、 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
唐津くんちなんてしりませんでした。
業者に、唐津出身の人が、1回でも
イイから行ってみんねと云われ
凄い山車でした。4~500人くらいで引いて・・・それから、何回か出かけました。
バルーンフェスタと被るんですよね
昨年は、息子達はバルーンに出かけましたが、風が・・・飛びませんでした。
その頃、アキたちは、波戸岬で
さざえ・イカ焼き・アワビも食べていました。
おふくろと来たときは、海中展望所にも行きました。名護屋とか・・・
凄いですね〜さすが身軽〜👏
私は、くんちもバルーンフェスタも2回ずつくらいしか行ったことないです。
旅の魅力はやっぱり食べ物💓
美味しいモノが食べられるならそれが最高ですよね♪
海中展望台、雑魚しか泳いでなかった記憶が、、、