曳山展示場を出た後、唐津シーサイドホテルへ。
とその前に、
ユーリオンアイスで有名になった鏡山温泉美人の湯のご紹介。
アニメ、ユーリオンアイスの聖地巡礼で唐津を訪れる若い女性が増えたそうです。
主人公の勇利の実家の設定なのがこちらの鏡山温泉。
今回は寄らなかったけど、
機会があればここでカツ丼を食べてみたいですね。
で、唐津シーサイドホテル。
実は、ジジババをここに一泊してもらうためなんです。
旦那兄弟からのバースデープレゼントなんですが
85歳にもなったらお出かけも旅行も全然しないので
良いプレゼントだと思います。
お部屋は全室オーシャンビューでございますよ♪
というわけで
送りついでに自分たちもホテルのレストラン月波楼でお茶した次第です。
「ホテルのコーヒーなんて1,000円くらいするっちゃないと?!」
と思ったけど、意外と普通でした。
ブレンドが530円くらいでケーキが200円~だったかな?
シーサイドホテルは随分前に一度ランチブッフェに行ったことがあるけど
その時とは変わったような~~?
今DHCの経営に変わったらしいです。
しゃれたプールを眺めながらまったりくつろぐっていうのも
たまには良いもんですね。
めっちゃ贅沢してる気分になります。
6回くらい泊まっています。
ロイヤルは、2回 唐津シティーホテルとかビジネス飛鳥?結構、昔、泊まりに来ていました。
シーサイドは、朝めしのビッフェが
品数多いですもんね。
夜は、中華・和風・洋風と選べますからね。
経営が、変わったのですか?
そう言うホテルありますね。
良いなぁ〜羨ましい♪
今テレビCMで温泉掘ったとか温泉出たとかってやってますよ。
今度泊まる機会があったらその時は
天然温泉でポッカポカに温まれますね♨️