1.不具合の状況
2.改善の内容
|
型 式 | 通称名 | 対象車の含まれる 車台番号 |
製作期間 | 対象車の 台数 |
備考 |
DBA-QNC20 | bB | QNC20-0001008~ QNC20-0021283 |
平成18年 1月 6日~ 平成19年 3月23日 |
20,213 | |
DBA-QNC21 | QNC21-0001017~ QNC21-0047179 |
平成18年 1月 6日~ 平成19年 3月22日 |
45,817 | ||
DBA-QNC25 | QNC25-0001010~ QNC25-0009349 |
平成18年 1月 6日~ 平成19年 3月22日 |
8,317 |
![改善箇所説明図](https://toyota.jp/recall/2007/drawing/image/1017_1.gif)
![toyota.jp](https://www.toyota.co.jp/jp/image/top/l_toyota.gif)
1.不具合の状況
2.改善の内容
|
![改善箇所説明図](https://toyota.jp/recall/2007/drawing/image/1017_2.gif)
![toyota.jp](https://www.toyota.co.jp/jp/image/top/l_toyota.gif)
1.不具合の状況
エンジンの燃料装置において
2.改善の内容
2.改善の内容
![改善箇所説明図](https://toyota.jp/recall/2007/drawing/image/1017_3_2.gif)
エンジンの燃料装置において
(1) | パルセーションダンパ(燃料圧脈動減衰器)のダイヤフラムの材質が不適切なため、長時間使用すると燃料の圧力変動により当該ダイヤフラムが摩耗するものがあります。そのため、そのまま使用を続けると、ダイヤフラムに亀裂が発生し、最悪の場合、燃料が漏れるおそれがあります。 |
(1) | 全車両、当該パルセーションダンパを対策品と交換します。 |
3.対象車両
型 式 | 通称名 | 対象車の含まれる 車台番号 |
製作期間 | 対象車の 台数 |
備考 |
GH-JZS175 | クラウン | JZS175-0001005~ JZS175-0039002 |
平成11年 9月13日~ 平成12年10月 9日 |
33,450 | (1)(2) |
TA-JZS175 | JZS175-0038417~ JZS175-0092647 |
平成12年10月 2日~ 平成15年12月 9日 |
48,512 | (1) | |
YA-JKS175 | JKS175-0001013~ JKS175-0004886 |
平成13年 8月 1日~ 平成15年12月 1日 |
3,843 | ||
TA-JZS171 | JZS171-0064110~ JZS171-0121015 |
平成13年 8月 1日~ 平成15年12月11日 |
43,917 | ||
GH-JZS177 | クラウンマジェスタ | JZS177-0001008~ JZS177-0010645 |
平成11年 9月13日~ 平成12年10月 2日 |
9,539 | (1)(2) |
TA-JZS177 | JZS177-0010646~ JZS177-0020348 |
平成12年10月 2日~ 平成16年 5月31日 |
9,622 | (1) | |
GH-JZS175W | クラウンエステート | JZS175-0008166~ JZS175-0038413 |
平成11年12月 3日~ 平成12年10月 2日 |
3,164 | (1)(2) |
TA-JZS175W | JZS175-0038427~ JZS175-0093223 |
平成12年10月 2日~ 平成16年 9月20日 |
4,386 | (1) | |
TA-JZS171W | JZS171-0067722~ JZS171-0121759 |
平成13年 8月 1日~ 平成16年 9月21日 |
4,530 | ||
TA-JZX110 | マークII ヴェロッサ |
JZX110-0001003~ JZX110-0011421 |
平成12年11月 2日~ 平成14年 3月 1日 |
7,888 | |
JZX110-6000004~ JZX110-6058720 |
平成12年10月12日~ 平成16年10月18日 |
50,167 | |||
TA-JZX110W | マークIIブリット | JZX110-0008692~ JZX110-0020660 |
平成14年 1月17日~ 平成16年10月22日 |
9,181 | |
TA-JCG10 | プログレ ブレビス |
JCG10-0034434~ JCG10-0068564 |
平成13年 4月20日~ 平成16年 9月21日 |
32,850 | |
TA-JCG11 | JCG11-0017048~ JCG11-0029305 |
平成13年 4月20日~ 平成16年 9月21日 |
11,774 | ||
TA-JCG15 | JCG15-0002363~ JCG15-0006851 |
平成13年 4月19日~ 平成16年 9月22日 |
4,251 |
2) | 燃料パイプのパイプ材溶接部に対する曲げ位置が不適切なため、溶接部の応力が高くなり燃料中の微量な腐食成分が作用して微小な亀裂が発生することがあります。そのため、そのままの状態で使用を続けると、燃料の圧力変動によりパイプの亀裂が進行し、最悪の場合、燃料が漏れるおそれがあります。 |
(2) | 全車両、当該パイプを対策品と交換します。 |
![改善箇所説明図](https://toyota.jp/recall/2007/drawing/image/1017_3_2.gif)
![toyota.jp](https://www.toyota.co.jp/jp/image/top/l_toyota.gif)
中古車で予算200万円前後で検討しておりましたが、距離が多い車に予算を使うのが嫌で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
買ってしまいましたS点
・・・もったいない気もしますが、市場に過剰供給気味のセレナを狙って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
弊社オリジナル仕様に
到着次第、架装致します
HDDナビにリヤ超大型モニターを装着予定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
後日、中古車展示場にもUP致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
買ってしまいましたS点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
弊社オリジナル仕様に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
コメントいただきましてありがとうございます![]() ![]() ![]() |
![]() ・・・海外のバイヤーさんの場合ほとんどクレームはありませんので・・・ ![]() |