(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

【リコール】PEUGEOT「308」の電気装置に不具合

2008年10月09日 21時57分00秒 | 【リコール等情報】


保安基準不適合箇所
ヒューズボックス内部のシール剤の充填が不適切なものがあるため、コネクターの保持が不安定となり、使用過程において端子が緩くなることがある。そのため、そのまま使用を続けると、端子が接触不良となり、最悪の場合、前照灯、窓ふき器が作動しなくなるおそれがある。
改善内容
全車両、ヒューズボックスを良品に交換する。
識別表示
作業終了後、ヒューズボックスのカバー側面に、白ペイントでマーキングを行う。

「プジョー 308」について、ヒューズボックス内部のシール剤の充填が不適切なものがあるために、コネクターの保持が不安定となることがあり、そのまま使用を続けると端子が接触不良となり、最悪の場合、前照灯または窓ふき器が作動しなくなるおそれがあるため、ヒューズボックス交換する。

車名 型式 通称名 種別・用途 車体の形状 原動機の型式
(総排気量(CC))
プジョー ABA-T75FT 308プレミアム
308シエロ
乗用 箱型 5FT (1,598cc)
ABA-T7W5FT 308SWプレミアム
308SWグリフ
ステーションワゴン

 


詳しい情報はhttp://www.mlit.go.jp/common/000024746.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】PEUGEOT「306」の燃料装置に不具合

2008年10月09日 21時54分34秒 | 【リコール等情報】
 


不具合発生箇所
燃料装置の給油パイプコネクターの成形方法が不適切なため、このままで使用を続けると、当該コネクター部の成形時の継ぎ目部に亀裂が生じることがあり、最悪の場合、当該部位より燃料が漏れるおそれがある。
改善内容
全車両、当該コネクター部を点検し、該当するものは対策品と交換する。
識別表示
部品の上下に成形時の継ぎ目のあるものは未対策品。シームレスのものは対策品である。

「プジョー 306」について、燃料装置の給油パイプコネクターの成形方法が不適切なために、そのまま使用を続けると、当該コネクター部の成形時の継ぎ目部に亀裂が生じることがあり、最悪の場合、燃料が漏れるおそれがあるため、当該コネクター部を点検し、該当するものは対策品と交換する。

車名 型式 通称名 リコール対象車の車台番号(シリアル番号)
の範囲及び輸入期間
リコール
対象車の台数
備考
プジョー GF-N5BR プジョー 306
ブレーク
VF37ERFVW33126238 – VF37ERFVW33326720
平成12年10月25日~平成14年5月13日
775台  
GF-N5M プジョー 306 スタイルプレミアム VF37ALFYE33154739 – VF37ALFYE33278617
平成12年12月7日~平成13年7月2日
117台  
GF-N5SI プジョー 306 XSI VF37ARFVW33149306 – VF37ARFVW33274567
平成12年11月16日~平成13年7月2日
285台  
GF-N5XT プジョー 306
スタイル
VF37ARFVW33127619 – VF37ARFVW33269758
平成12年10月25日~平成13年6月12日
708台  
合計 計4型式 計4車種 (輸入期間の全体の範囲)
平成12年10月25日~平成14年5月13日
1,885台  

 


詳しい情報はhttp://www.mlit.go.jp/common/000024741.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】 フィット&エアウェイブの制動装置(駐車ブレーキ)に不具合

2008年10月09日 21時47分10秒 | 【リコール等情報】



改善箇所説明図

リコール届出番号
2195
リコール開始日
平成20年10月10日
不具合の部位(部品名) 制動装置(駐車ブレーキ)

基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状態及びその原因

駐車ブレーキレバーを保持するラチェットの嵌合部形状が不適切なため、駐車ブレーキの操作を繰り返すと、プッシュロッド側の嵌合部が削れて嵌合が外れるものがある。そのため、駐車ブレーキレバーの噛み合いが不十分となり、駐車ブレーキが保持できない又は、駐車ブレーキが突然、解除されるおそれがある。
改善措置の内容 駐車ブレーキレバー一式を良品と交換する。
自動車使用者及び自動車分解整備事業者に周知させるための措置 ・使用者:ダイレクトメールで通知する。
・自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載する。
・改善実施済車には、運転席ドア開口部のドアストライカー付近にNo.2195のステッカーを貼付する。

対象車両は以下、ホンダのホームページでご確認下さい
http://www.honda.co.jp/recall/081009_2195.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】 「ダイナ」「トヨエース」スタビライザのブッシュに不具合

2008年10月09日 21時40分54秒 | 【リコール等情報】

改善箇所説明図

「ダイナ」、「トヨエース」について、スタビライザを車台に固定するリンク機構のブッシュの寸法が不適切なために、フロントサスペンションが上下する際 にブッシュ部の摺動が悪いものがある。そのため、当該リンク機構に過大な応力が発生して折損することがあり、最悪の場合、二カ所のリンク機構が折損し てスタビライザが落下するおそれがあるため、当該ブッシュを対策品と交換、またブラケットを対策品または新品に交換

対象車両は以下、トヨタ自動車のホームページでご確認下さい
http://toyota.jp/recall/2008/1008.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】日産純正CDナビゲーションシステムに不具合

2008年10月09日 21時34分13秒 | 【リコール等情報】

無償修理の内容 日産純正CDナビゲーションにおいて、平成20年8月17日以降にナビゲーションの電源を入れるとGPS受信不良となり、現在地ずれが発生したり、情報画面の日付を誤って表示する場合があります。そのため、当該現象について、平成21年10月末日まで、無償修理を実施させていただきます。

修理内容 上記のような現象が発生した場合は、日産販売会社で点検の上、当該修理に該当する場合は、該当部品の預かり修理(無料)もしくは車両をお預かりしての修理(無料)をさせていただきます(修理期間は、4日~10日程度を予定しております)。
なお、ナビゲーションの性能やGPS受信環境等により、修理後に現在地が正しく表示されるまで、30分~4日程度かかる場合があります。

お客さまへのお願い ご愛用の皆様には、ご多用のおり誠に申し訳ございませんが、上記のような現象が発生した場合は、最寄りの日産販売会社へ来店日時をご連絡いただき、点検をお受けいただきますようお願い申し上げます。
対象の車両 下記範囲の車両のうち、工場装着のナビゲーション搭載車が対象となります。日産販売会社で装着をするディーラーオプションのナビゲーションは対象外となります。
対象車両は以下、日産ホームページでご確認下さい
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/info081008.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はUSS西東京10周年記念オークション

2008年10月09日 21時18分27秒 | 【オークション】AA日記

記念オークションを狙っての出品も考えたのですが。。。
最近、なかなか足が向かない地元会場。。。お声がけ頂いている会場の営業の方には申し訳ない


狙い車の出品が有れば・・・   無さそう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納車前の準備は進みます!本日のコーティングはメルセデスC240を施工

2008年10月09日 18時36分38秒 | 仕事日記『車の業務編』

コンディション抜群そして各部品の移植作業、そして消耗品類の交換も完了
仕上げはコーティング
やるべき事は全てやった(万全)このコンディションには必ずご満足頂けるはず・・・でも。。。ちょっと掛かった経費が心配

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故の現場調査に訪問。車で民家に突入してしまった!

2008年10月09日 17時42分57秒 | 仕事日記『保険業務編』

幸い、民家は空き屋でした。自動車保険の対物賠償での対応となります
ここに突っ込んで自走不能になってしまいました。。。

コンクリート塀の土台も粉々に。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商工会議所での中小企業PL保険は随時、中途加入もOKです!

2008年10月09日 14時18分32秒 | 仕事日記『保険業務編』

パンフレットを用意して営業訪問準備中


中小企業PL保険制度
PL法に対応した商工3団体による中小企業のための全国制度

約10万件の中小企業者が加入しています。


お取り扱いは東京アライアンスで承ります。詳細は下記URLから。
http://www.jcci.or.jp/pl/top.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【USS東京会場】私担当の本日狙いの車はこれ1台!

2008年10月09日 14時06分17秒 | 【オークション】AA日記
またまた今週も現行型「VOXY」4WDを狙っております・・・今週も買えるか微妙な予算でチャレンジ中!
今日はフル装備(サンルーフ+HDDナビ+両側Pスライド・・・etc)のグレード:ZS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な光景?納車前にベンツ2台並べて移植作業をしております

2008年10月09日 14時04分27秒 | 仕事日記『車の業務編』

同型のCクラス・・・しかも同色更に、お客様のご要望によりナンバーも希望で同番号
でもグレードは「C200」から「C240」にグレードアップ

チェンジ
人気はコンプレッサーの方が上かも知れませんが乗っての満足度は絶対2600ccのV6エンジン搭載車「C240」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上げ作業はオークション出品予定のハイエースV

2008年10月09日 13時11分32秒 | 仕事日記『車の業務編』
ここまで円高が進んでいる中、海外バイヤーの動きが気になりますが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買取入庫情報/メルセデスC200コンプレッサー(左H)平成13年式

2008年10月09日 13時06分40秒 | 仕事日記『車の業務編』

工場からの回送の便で戻って参りました、冠水全損のメルセデスCクラス。残存価値で保険会社より買取致しました
自走不能の為、積載車にて再搬入

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ ブログ王 車ブログへ

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd