ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

コルシカミントこんにちわ

2015-11-30 21:06:04 | リハビリ生活、胡蝶蘭

  春にめずらしいミントを育てませんか。言われて頂いたのがコルシカミント。名前から見ると地中海にあるミントなのかしら。夏の蒸れは苦手ですから半日陰に置いて下さいね。そこでモミジの木の下に置いて大事に育てたつもり。今年の夏の暑さでダウンしたようで枯れてしまいました。がっかりです。  しばらくぶりにお会いしたSさんに、せっかくいただいたコルシカミント残念ですが枯らしてしまいました、ごめんなさい。  もう一度育てやすい秋になったら持ってきます。でも枯れた鉢は土を捨てずに置いといてください。種がこぼれて芽が出るかもしれないので待ってみてください。  言われたように秋には青々とした芽がびっしり、ふかふかとした絨毯のような感触。    先日Sさんが私のテーブルの下にビニール袋に入った植木鉢を置いていきました。。  見るとお願いしていたコルシカミントとワイルドベリーの寄せ植え。今度こそ大事に育てます。  ミントの中では一番小さい葉が連なって、春には可愛い花も咲くようで楽しみがまた出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする