ナンチャッテつまみ細工 2015年02月09日 | はんどめいど 事業部のHです。 振袖の端布、3センチで つまみ細工にチャレンジしました。 反物は並幅なので、 古いものだと約33センチから 新しいものだと約36センチあります。 最近の振袖は、 幅が40センチのものもあります。 ・・・最近の若者は手足が長いですからねぇ。 それで、 端布が(生地のゆがみを整えて)3センチあれば、 みみ(両端)を切り落としても、 3センチの正方形が9枚は必ず取れます。 8枚は花びらで、1枚は底に使います。 髪飾りにしたり、 帯飾りにしたり、 帯留めにしたり、 ハンドバッグに付けたり、 色々使えます。 3個をくっつけて、バレッタも作ってみました。 « 卒業式の袴 | トップ | バレンタインWeek »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する