きもの和らいふスタッフブログ/札幌を中心に北海道で振袖をレンタル&販売の日々

大正元年創業の老舗呉服店とは思えない(◎_◎;)スタッフのゆるーい日常を綴っています。

振袖用帯締めを修理

2018年10月04日 | はんどめいど

事業部のHです。

 

振袖用の帯締めって...

 

まず、振袖はミスの第一礼装、一番格の高いキモノです。

ですから、その帯締めも礼装用で、

分かりやすい礼装用は、金糸銀糸が入ってます

特に最近の振袖用は、パールやビジューを散りばめ

カラフルで豪華なものが多いです。

そんな振袖用帯締めのパールやビジューって、

結構、取れやすく、壊れやすくて難点でした。

 

そもそも帯締めって、その紐1本で帯を押さえていますから、

ぎゅーって力強く結ぶじゃないですか

製作側は分かって作ってるのかって思うような

(高価な品物なのに)突っ込みどころ満載の

粗悪な帯締めも残念ながら存在しておりました。

今は、そういう商品は入荷していませんけど。

 

商品にならない壊れた帯締めで、

返品も出来ず、廃棄処分となるものを

正絹だし、組紐だし、捨てるに忍びなくて

修理しています

・・・売り物にはならないので、

撮影会の時の貸し出し用として利用しています。

 

もともとは、5つの貝パールがテグスで繋がって

接着剤で固定されていたのですが、

たぶん、貝パールが割れちゃったんでしょうね。

 

同じ大きさの貝パールのビーズを探したのですが、

残念ながら無かったので、

サイズ優先で、黄色のビーズを付けてみました

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。