濱の風

新極真空手木元道場的「日々の発見」

1月の三番試練!!

2016年01月28日 09時55分42秒 | 藤本指導員
私にとって1月の三番試練がありました!
第1試練……鏡開き稽古の千本突きと蹴り

第2試練……合宿での寒中水泳

第3試練……親知らずの抜歯

全て終了させましたが、とりわけ親知らずの抜歯は現在も「コブ取り爺さん」のように腫れ上がり試練の厳しさを物語ってます!
今年のテーマは「押して参る!」です。全てにおいて挑戦していきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パミール3階「北辰」

2016年01月26日 00時52分40秒 | 職員

パミール3階「北辰」にて優勝祝賀会。素晴らしかった。力強い言葉に感動。日本代表選手団に拍手を。ビッグニュースもありました。

ナンバープレート:多摩:和歌山:春日部:習志野:柏:足立:名古屋:岐阜:神戸:春日部:所沢:佐世保:川越:相模:習志野:柏:京都:所沢:袖ヶ浦:和泉:

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅ゆけば~

2016年01月25日 23時55分12秒 | 職員

 

 こんばんわ、

旅ゆけば~・・・と言っても何処かに旅してきたわけではありません・・・。

最近の???お気に入り!?

Hello Kitty 清水の次郎長

今日は次郎長さんの登場です・・・。

石松さんは、実在の人物か架空の人物か、いろいろ説があるようです・・・?

(お墓はあるようですが・・・、博打打なのでギャンブルに強くなるご利益が

あるらしい・・・?)

次郎長さんは、実在の人物のようです。

本物

旅ゆけば、駿河の国に茶の香り、名題なるかな東海道、名所古蹟の多いとこ。

なかに知られる羽衣の、松とならんでその名を残す、街道一の親分は、

清水港の次郎長の・・・

(広沢 寅造さんのお話)

次郎長親分は石松さんの事が一番好きだったそうです。

石松さんの人生は、まねすべきものではないですが、正直で正義感が強く、

まわりの人にやさしく、大切にする所は今の時代でも大切にしたい所だと思います

KH指導員でした・・・。

でわゎゎ・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日(日)青葉台駅から品川駅まで

2016年01月25日 23時55分12秒 | 喜田師範代

1月10日(日)青葉台駅から品川駅まで、田園都市線と大井町線とJR東日本を利用しました。

第11回全世界大会空手道選手権大会「島本雄二」選手の優勝祝賀会の為、グランドプリンスホテルへ行きたいけれども、道順の案内図を頼りに移動したが、心細くなってきました。何気に前の歩道橋を見たら白のブレザーの人達が数名歩いていました。あっ。支部長の方々でした。そっと後について行こうとしたが、階段を降りて行く途中に目があってしまいました。慌てて押忍と会釈をしました。

ナンバープレート:所沢:松本:大阪:福岡:伊豆:神戸:川越:品川:横浜:川崎:富士山:とちぎ:袖ヶ浦:春日部:名古屋:三河:八王子:八王子:尾張小牧:八王子:大宮:練馬:

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日(土)木元道場の鏡開き

2016年01月25日 22時35分30秒 | 喜田師範代

1月9日(土)木元道場の鏡開き。

青葉台木元道場の稽古を終えて、15時の鏡開きに間に合うように、キャビーナで気をつけて東神奈川木元道場へ。ぎりぎりのセーフでした。正月早々に遅刻しては今年一年が・・・・。

鏡開きは今年も体が動いてくれました。

ナンバープレート:富士山:石川:なにわ:所沢:大宮:世田谷:一宮:京都:北九州:春日部:和歌山:野田:習志野:

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一月も末なのに。

2016年01月25日 22時14分40秒 | 喜田師範代

一月も末なのに。今年の初ブログなので。

新年あけましておめでとうございます

旧年中はいろいろお世話になりました

本年も何卒よろしくお願い致します。

  申年なので、すばやく動ける様になりたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年木元道場昇段審査

2016年01月25日 12時18分00秒 | 茂木師範代

 こんにちは茂木智之です。昨日は年に一度の昇段審査でした。7名(小学生1名、中学生1名、高校生2名、40代2名、50代1名)が

挑戦したわけですが、昇段審査はいつものことながら本当に過酷ですね。受審者の道場生は準備に関して相当な稽古量をこなしてきたと思われ

ますが、それでも体力的にもかなり消耗が激しかったと、見ていて印象を受けました。本当に本当にお疲れ様でした。もの凄くキツかった

筈ですが、昨日の貴重な経験はこれからの人生でも活きるでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸っ子だってねぇ

2016年01月23日 22時40分45秒 | 職員

こんばんわ、

江戸っ子だってねぇ~と言っても自分は江戸っ子ではありません!

最近の??お気に入り!?

森の石松さんの絵本。

地元(静岡)の高校生たちが作ったそうです・・・。

では、寅造さんのお話(途中からですぅ・・・)

石松 「呑みねえ、え、オイ。鮨を食いねえ。江戸ッ子だってねえ……」

客 「神田の生まれよ」

石松 「そうだってねえ、いいねえ。……ところで石松ッてのはそんなに強えか」

客 「強いのなんのって、あんな強いのは二人とはいめえ」 

石松 「おい、いくらか小遣をやろうか。……なに、あるのかい。そうかい。そうかい。 ふーん、石松ってのは、そんなに強いかえ」

客 「ああ、強え。強えは強えが、しかし、あいつは、少々頭のほうが薄いときてる」

石松 「なに……頭のほうが薄いだと……」

客 「馬鹿だよな。みんないってるぜ。あのへんの子守りでさえもが唄ってるぜ。聞いてみな。東海道じゃ一等バカだ」

石松 「馬鹿だとねエ。べらぼうめ。へッ。どんな唄か聞かねえが、お前さん、その文句知ってるのかい」

客 「知ってるともよ。聞かしてやるか」

 お茶の香りに東海道、清水一家の石松はしらふのときはよいけれど、お酒呑んだら乱れ者、喧嘩早いが玉に庇。馬鹿は死ななきあ、なおらない。

K・H指導員でした

でわゎゎ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私がカラオケで挑戦した曲 2

2016年01月23日 21時00分42秒 | 茂木師範代

 茂木智之です。

早速第2弾です。 ※敬称略

今回紹介させていただくのは、サボテンの花/チューリップ です。

予めお伝えしますが、前回のブログ程は説明文を控えます。

この曲は1975(昭和50)年2月5日に発売されたチューリップの通算8枚目のシングル。

レーベル   東芝EMI

作詞・作曲  財津和夫

オリコン最高位 19位

18年経った1993(平成5)年にリバイバルヒットをしました。

ザ・タイガースはメンバーも知っていて、多く語れるのですが、

チューリップに関してはあまり知らないのでこの辺にさせていただきます。

この曲は1990年代道場の飲み会の2次会である先輩のカラオケを聴いて

「なんて良い曲なんだ!」と思ったのが、この曲を知るきっかけでした。

それ以降カセットテープに録音して聴きまくりました。

やはり大好きな曲です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私がカラオケで挑戦した曲

2016年01月23日 20時22分06秒 | 茂木師範代

 こんばんは茂木智之です。今年ももう23日になってしまいましたが、

宜しくお願い致します。

私は他人からの評価は低いですが、カラオケは大好きです。

(好きこそ物の上手なれとは言いますが・・・)

20代の頃は飲みに行けば必ずといっていい程カラオケに行きました。

1991年~1995年頃は平均で週2回は通っていました。

これから私が挑戦した曲を1曲ずつ紹介させていただきたいと思います。

とは言っても、必ずしも好きな順で紹介していくということでは

ありませんので、ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

色つきの女でいてくれよ/ザ・タイガース

※ここから以下はWikipediaに頼っている部分有り  敬称略

ザ・タイガース

沢田研二  ジュリー ボーカル タンバリン

岸辺修三  サリー  ベース コーラス

加橋かつみ トッポ  リードギター コーラス ボーカル

森本太郎  タロー  リズムギター コーラス

瞳みのる  ピー   ドラムス

 

岸辺シロー シロー  リードギター タンバリン コーラス

※1969(昭和44)年3月に脱退した加橋かつみに代わって参加

 メンバーの皆さんは、昭和21年生まれ~24年生まれの方々ですので、

現在60代後半ということになりますね。 

1967(昭和42年)2月に僕のマリーでデビュー

シーサイドバウンド  1967年5月

モナリザの微笑    1967年8月

君だけに愛を     1968年1月

銀河のロマンス/花の首飾り 1968年3月

といったところが代表曲ですかね。

個人的には青い鳥(1968年12月)が好きです。

ザ・タイガースの紹介から

入ってしまいましたが、

「色つきの女でいてくれよ」のことについては

1982年2月5日 「ザ・タイガース同窓会」オリジナル盤として

発売

レーベル     ポリドール・ジュリーレーベル

コーセー化粧品 春のイメージソング

加橋かつみがリードボーカルでAメロ、Bメロ、沢田研二がサビを担当しました。

作詞 阿久悠  作曲  森本太郎

1982年年間 19位(オリコン)

2位 (ザ・ベストテン)

私が歌謡曲を聴き始めたのが1975年(小2の頃)ですが、

それから暫くのジュリーの大人気振りは凄いものがあったので、

ジュリーではなく、トッポがリードボーカルということに

少し衝撃を受けました。しかしトッポの綺麗な歌声は本当に虜になりました。

凄く気に入って近所のAコープのレコード屋さんでレコードを買って何度も何度も

聴き返しました。今でも大好きで車の中で流しています。

この曲に関していえば私の邦楽史上お気に入り

ランキングで間違いなくベスト5に入る曲です。

 

今回のシリーズは続けさせたいと思っています。

今まで宣言したシリーズ物で頑張ってこれなかったので、

今回こそ、という思いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする