濱の風

新極真空手木元道場的「日々の発見」

1976(昭和51)年6月26日 世紀の一戦 アントニオ猪木選手対モハメド・アリ選手  リアルタイムで観てました!

2016年11月25日 00時30分51秒 | 茂木師範代

 茂木智之です。夜分遅くに失礼します。

1つ前のブログ投稿で1976(昭和51)年6月8日の巨人対阪神、巨人軍末次選手の逆転サヨナラ満塁本塁打の歴史的な試合のことに

ついて触れましたが、投稿した後にプロレスのアントニオ猪木選手対プロボクシングのモハメド・アリ選手の世紀の一戦(日本武道館)がこの巨人対阪神戦から

18日後の6月26日に行われたことを思い出しました。末次選手の劇的なシーンから僅か18日後だったのですね!

 

プロ野球をしっかりと意識を持って観るようになったのが1976年。この年から高校野球、大相撲、プロレス、バレーボール、オリンピック(モントリオールでした)

等私にとってスポーツ、音楽、芸能も含め様々なことに興味を持ち始めたのが1976年なんです。1976年以前のこととなると多くのことがリアルタイムでは知る由もなく、

後になってから色々知っていきました。

話を猪木選手対アリ選手に戻します。この試合はもの凄く楽しみでワクワクしながらテレビ中継を観た記憶があります。当時としては”世紀の凡戦”等と言われたりしましたが、後になって

すさまじい名勝負等と言われました。当時、プロレスとボクシングでは明らかにプロレス寄りであった私は猪木選手に勝ってほしかったのですが、

勝負は結局3分15ラウンドを戦い抜き引き分けとなりました。この2人の対戦では引き分けしかなかったでしょう。

余談ですが、この試合から約1年8カ月前の1974(昭和49)年10月30日にあの有名なキンシャサの奇跡

(アリ選手対ジョージ・フォアマン選手)が行われました。

今年アリ選手の追悼番組が放送され、観ました。また新たに色々なことを知ることができ、見応えがありました。本当に偉大でした!

では、また。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの知らないポンキッキの世界

2016年11月24日 13時37分47秒 | 藤本指導員
はい、そんな訳でバーベキュウや関東交流大会があったのにも関わらず「知らない世界シリーズ」をお届けします!
ポンキッキでは定番の曲とトラウマの曲とが交差してインパクトが大きかったですね。定番ですね!遅刻寸前まで見てました。なんか怖いです…怖いと言えばコレッ!この花子さんの時は大人で社会人でしたが…何故か見てました。
子供の頃はやはりコレッ!お風呂の歌は今だ歌えるかもしれません。トラウマはチコタン…これは酷い歌でした。絵とは裏腹にトラウマです。アイドルの可愛い娘が出でいたのもありました。可愛いですね!これも好きでした、ゴーゴーコニーちゃんこれはトラウマ、リアルポンキッキ!最後は何となく寂しくなる終わりの歌…これは風邪をひいて学校を休んだ時にしか見れませんでしたが、サボった罪悪感と皆は何しているのかな?とか複雑な思いで見ていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球 40年振りに観た私にとっての超貴重映像

2016年11月24日 11時06分58秒 | 茂木師範代

 続いて、茂木智之です。

リアルタイムで特に強烈な記憶があった1976(昭和51)年6月8日の巨人対阪神戦における

巨人末次利光選手の逆転サヨナラ満塁本塁打動画がありました。

 

一つ前のブログで書きましたが、このシーズンよりほぼ毎日プロ野球を観るように

なりました。父親の強烈な影響もあってスタートから巨人大好き

(直ぐ後に金田正一監督のロッテの方がより好きになりましたが)

となった私はこの日もジャイアンツが心配で心配で試合終了までとても

眠りに就ける状態にはなりませんでした。当時のジャイアンツの本拠地である後楽園球場

0-2のビハインドで迎えた9回裏、2アウト満塁カウントは2-2ここで右打者の末次選手が 

これ以上ないといえる劇的なサヨナラ満塁ホームランをレフトスタンドに放り込んだわけです。

打たれた側の阪神の左投手もしっかり憶えております。

私は、この劇的な瞬間までの数十分家に居ながら一切座りませんでした。プロ野球やサッカー

バレーボールの監督等が落ち着いて座っていられないのが良くわかります。

そのくらい当時まだ小学3年であった私は巨人の1戦1戦を真剣に応援していました。

 

こんな動画があるなんて大変な感動です。

これからもまた何十年振りレベルの懐かしい動画を探していきます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルタイムで知らなかった頃のプロ野球動画を探しています。

2016年11月24日 10時26分37秒 | 茂木師範代

 こんにちは茂木智之です。

昔のプロ野球の動画を見ることが大好きです。

 

プロ野球を本格的に見るようになったのは1976(昭和51)年のシーズンからです。

そういうわけで、

ほとんど見ることができなかった1975(昭和50)年から以前の動画を探しているのですが、

ノーカットではないにせよ、昭和48年の巨人対阪神戦等あったりします。

 

1936(昭和11)年より始まったプロ野球、1950(昭和25)年より

セ・パの2リーグになりました。戦前、戦後昭和20年代、30年代のプロ野球も

興味を持っておりますが、昔過ぎるとやはり映像が古いので見にくいです。

昭和40年代のV9時代くらいの映像になると(それでも40年~50年前ですけど)

幾分わかりやすくなります。

これからも興味深いものを探し続けていきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね・・・③

2016年11月23日 23時48分02秒 | 職員

こんばんわ

12/20日曜日、関東交流大会行ってきました・・・。

朝早かったです・・・。

あたりは、まだまっくら

お見送りつきで・・・

駅にいるネコ

ネコは眠くないんですかねぇ~

この日は朝早かったので、ずっと眠かったです・・・

そんで、いまもねむいですぅ

なので、でわゎ~

K・H指導員でした・・・ 

明日はなの?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016/11/23(水)

2016年11月23日 21時09分33秒 | 喜田師範代

2016/11/23(水)於いて:一心

珍しくない事

春巻きが箸からすべり、床に着地「あっ」半分しか食べてないのに。

なにげに、左側のお客様にチラ見。

食事を終えて、しゃがんで、春巻きを、気づかれないように戻す。

完食ならず?

 

ナンバープレート:八王子:札幌:土浦:富士山:仙台:浜松:長野:滋賀:三重:練馬:世田谷:大宮:いわき:群馬:山口:高崎:豊田:熊谷:つくば:富山:春日部: 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読み終える

2016年11月23日 20時57分07秒 | 喜田師範代

読み終える


「連合艦隊の最後」光人社NF文庫

著者 伊藤正徳

発行所 株式会社光人社

 

ナンバープレート:沼津:静岡:習志野:静岡:山梨:つくば:野田:千葉:熊本:宇都宮:大阪:長岡:青森:野田:大宮:品川:いわき:沼津:水戸:尾張小牧:

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016/10/30(日)

2016年11月23日 20時33分58秒 | 喜田師範代

2016/10/30(日) 於:神奈川県立武道館

内部試合のウエイト制・型大会

青葉台木元道場の参加選手が大活躍! おめでとうございます! お疲れ様でした。

「勝って兜の緒を締めよ」

スタッフお疲れ様でした。

 

 ナンバープレート:伊豆:品川:習志野:大宮:春日部:野田:春日部:なにわ:静岡:盛岡:仙台:富士山:習志野:富士山:静岡:足立:滋賀:春日部:富山:静岡:会津:大分:野田:川崎:横浜:湘南:相模:

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね…②

2016年11月18日 23時47分03秒 | 職員

こんばんわ

秋になると眩しいんです。

これが

夕日ですぅ。

いつも良く通る道なんですが、夕方になると真正面から

日があったって信号機も良く見えないくらい眩しいんです。

自分にとっては、これも秋を感じさせてくれる情景です。

でわゎ~ K・H指導員でした・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの知らない食堂の世界

2016年11月17日 13時41分06秒 | 藤本指導員
誰でも1度はお世話になったことがある食堂!
現在は大手のチェーン店やファミレスに押され、鳴りを潜めてしまっていますが昔は食堂こそが日本の胃袋を支えてきました。
なかなか年季と気合が入っていますね。いいですね。いなせですね!メニューも豊富です。こ・これは…えーっと…気合が入りすぎかもしれません…やっぱりこんな感じなものがたべたくなりますよね。月に1度はデパートの屋上で食べたいお子さまランチ!!最高の一時です🎵さあ、あなたの町でも懐かし食堂を探して見てください!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする