こんばんわ
だんだんと暖かくなってきている感じがしますが・・・。
もう、三浦の河津さくらは花が落ちて葉っぱになってきてしまっています。
タンポポも咲いているのを見つけました
寒いの苦手なので、早く暖かくなって欲しいのですが・・・
ところで、ひさびさの横須賀臨海公園(今はベルニー公園と言う)
緊急事態宣言のせいで?
クルーズ船も休業中?
のんびりとカモが海を泳いでいました・・・
なっわけで、
BAY BAY
こんばんわ
だんだんと暖かくなってきている感じがしますが・・・。
もう、三浦の河津さくらは花が落ちて葉っぱになってきてしまっています。
タンポポも咲いているのを見つけました
寒いの苦手なので、早く暖かくなって欲しいのですが・・・
ところで、ひさびさの横須賀臨海公園(今はベルニー公園と言う)
緊急事態宣言のせいで?
クルーズ船も休業中?
のんびりとカモが海を泳いでいました・・・
なっわけで、
BAY BAY
茂木智之です。
前回(一昨日)はバスケットネタでしたが、本日もバスケット(NBA)ネタです。
ユーチューブ大好きな私にとって、NBA情報や日本のバスケ界等を語ってくれる
「麒麟・田村のバスケでババババーン!」
私にとっては非常に有難い番組です!
全然知らなかったのですが、結構前から始まっていたのです。
出演されている何名かの方々全員がNBA他の事情に精通していて
本当に面白いです!興味深いです!
もう、何作も発表されておりますが、
既に自分が視聴したのは
※順不同
マジック・ジョンソン編
スコッティ・ピッペン編
レジー・ミラー編
ラリー・バード編
マイケル・ジョーダン編
パトリック・ユーイング編
チャールズ・バークレー編
ジュリアス・アーヴィング編
コービー・ブライアント編
ベン・ウォーレス編
ステフィン・カリー編
ジェイソン・ウィリアムス編
レブロン・ジェームス編
カーメロ・アンソニー編
デニス・ロッドマン編
アンソニー・デイビス編
ジェイソン・キッド編
ラッセル・ウエストブルック編
ジェリー・ウエスト編
ダーク・ノヴィツキー編
ティム・ダンカン編
ジェームス・ハーデン編
アレン・アイバーソン編
たくさん視聴してまいりましたが、まだ視聴していないのも有るので、楽しみは続きます。
野球、サッカー、ラグビー、ゴルフ、バレーボール、テニス、卓球etcも
楽しいですけど、バスケも良いですよ!
では、また。
茂木智之です。
今回はNBAネタです。1992(平成4)年のバルセロナ・オリンピックで当時のアメリカ・バスケット界の
スーパースター達で組まれたドリーム・チーム
※チーム名は当時 順不同
マジック・ジョンソン(ロサンゼルス・レイカーズ)
ラリー・バード(ボストン・セルティックス)
マイケル・ジョーダン(シカゴ・ブルズ)
チャールズ・バークレー(フィラデルフィア76ers~フェニックス・サンズへ移籍するとこでした)
パトリック・ユーイング(ニューヨーク・ニックス) ※正しくはニューヨーク・ニッカーボッカーズ
カール・マローン(ユタ・ジャズ)
ジョン・ストックトン(ユタ・ジャズ)
デビッド・ロビンソン(サンアントニオ・スパーズ)
スコッティ・ピッペン(シカゴ・ブルズ)
クライド・ドレクスラー(ポートランド・トレイルブレイザーズ)
クリス・マリン(ゴールデンステイト・ウォリアーズ)
クリスチャン・レイトナー(デューク大学→ミネソタ・ティンバーウルブズ)
の12名で
監督(ヘッド・コーチ)が
1989、90年 デトロイト・ピストンズを2年連続でNBAチャンピオンにまで導いた
チャック・デイリーだったと思います。
12名の内、マジック・ジョンソンとラリー・バードはほぼ選手生活の晩年でした。
それ以外の選手に関しては全盛期または成長過程であったと思います。
これ以降も1994年の世界選手権のチームをドリーム・チーム2、
1996年アトランタ・オリンピックのチームをドリーム・チーム3等と言ったりもしましたが、
1992年の初代ドリーム・チームのインパクトは凄まじく、歴史上ナンバー1の扱いとなっております。
さて、この初代チームに残念ながら加わっていない
当時の他のスーパースターといえば
自分的には
アイザイア・トーマス(デトロイト・ピストンズ)
ドミニク・ウイルキンス(アトランタ・ホークス)
(私がNBA史上一番好きな)レジー・ミラー(インディアナ・ペイサーズ)
当時はナイジェリアから帰化していなかったアキーム・オラジュアン(ヒューストン・ロケッツ)
前述のクリスチャン・レイトナーはドラフト3位指名でしたが、
1位指名であったシャキール・オニール(※ルイジアナ州立大学→オーランド・マジック)
あたりだと思います。
なんにせよ、この初代ドリーム・チームは予選、オリンピックでの本戦を
圧倒的な強さで勝ち上がり、アメリカに金メダルをもたらせました。
この初代ドリーム・チームについては数年前のブログでも触れたことがあったかも
しれません。ダブっておりましたら、ごめんなさい。
近頃、私の中でまたNBA熱が再燃してきました。
では、また。
私が小学3年位の時にビックリマンチョコが流行りました。
やはり、オマケのシールがあってお菓子も美味しくて確か30円だったと記憶してます。
そもそもビックリマンというネーミングはオマケのシールが机などに貼ると驚くからという意味でした。
故にこんなシールがありました。
時代が流れ天使と悪魔のシールが爆発的に売れて今は「鬼滅の刃」」のビックリマンがあるみたいですね。
あまりの人気に箱買いされて手に入らなく幻の商品となっているとのこと。
そんな中、たまたま1個買えたので娘にあげたら喜んでくれました。
それならと1時間後に再度お店に行くと・・・・・・箱ごと無くなってました。
世の中の厳しさを感じます。
以前、鬼滅のマスクをご紹介しましたが、今回は100円ショップの面白マスクを購入したのでお見せします。
ドーーン!!鼻からラーメン!
そしてヒゲオヤジ!!
クチビル笑顔!!
流石に装着した写真は自主規制しました。
これで少年部を迎えるとみんなギョッとした顔をします。
人生楽しく生きなきゃ損ですからね。
文句や不平不満、怒りとこんな状況下ではよくあることです。
感動や楽しさもこんな世の中だからこそ見えてくるものもあります。
喜びをもって生きていきたいもんです。
深大寺は蕎麦屋
バイク走行中に電柱広告に蕎麦屋さんの名前と→がありました。お腹が空いていたので、電柱広告に沿って走ったが見つからず。
蕎麦屋さんが何件かあったので、迷いながらもバイクの止めれる所を探しました。
結局、車の駐車場に入れました。
外にもテーブルがあったので、外で食べました。(テラス席)
注文したのは、もりそば。もりそばにも2つあって、二八と九割があり、九割の湧水そばにしました。お腹が空いていたので、大盛りにしました。
蕎麦湯も一緒に持ってきました。蕎麦湯も好きです。
カラスのカアー々の声を聞きながらの、のどかな時間でした。
完食
お店の駐車場入口
№プレート:札幌:なにわ:神戸:和歌山:仙台:群馬:習志野:杉並:柏:名古屋:下関:所沢:柏:柏:広島(バイク):富士山:京都:名古屋:川崎:横浜:湘南:相模:多摩:八王子:品川:足立:世田谷:練馬:大宮:
目から鱗(うろこ)が落ちる「本でした。」
「大東亜戦争を見直そう」定価七〇〇円
昭和43年8月15日 初版
昭和52年8月15日 七版
著者 名越二荒之助(な ごし ふた ら の すけ)
発行者 成瀬 恭
発行所 株式会社 原 書房
著書の現住所も載っていました。
岡山県笠岡市・・・
№プレート:熊谷:千葉:名古屋:川口:姫路:長岡:袖ヶ浦:所沢:所沢:大阪:大阪:豊橋:神戸:なにわ:石川:水戸:川崎:横浜:湘南:相模:多摩:八王子:品川:足立:世田谷
:練馬:大宮:
先日の木曜日は強風が吹いていましたが・・・・・武山道場に到着すると看板が大変なことになっていました。
一昨年の夏でしたか、横の武山看板が超大型台風で半分抉り取れたことがありましたが・・・・
今回は縦看板がブラブラしてしまい大変でした!
翌日には綺麗に業者が直してくれましたが、落ちないようにすぐ近所の大工さんを手配したりと様々な面でオーナーさんに「
助けて頂きました。何事もなくて本当に良かった。
インターネット写真販売(フォトレコ)のお知らせです。
12月に行われました昇級審査の模様を掲載しました。
認証キー : 2622-2478-3459-fiky
12月27日に行われましたウエイト制大会の写真を掲載しました。
認証キー : 5624-2457-2578-mrxz
こんばんわ
まだ真冬のはずですが・・・?
桜が咲き始めています。
これはもともと早咲きの桜なのですが、ちっと早いような・・
うぐいす? が花をつついていました・・
TVではコロナの件ばかりで、なんだかなって感じですが
ちょっと暖かく、のどかで平和な1日でした・・・
緊急事態宣言のせいで??
あいかわらずBlogもネタがなく・・・。
なので、最近お気に入りのアイテム(個人的に)
Atlantic StarrのCD
1987年のアルバムで、当時はアナログのレコードを買いました。
そんなに良いとは思っていなかったのですが、
Youtubeでたまたま? このアルバムに入っている
Dont Taks Me For Granted という曲ににたどり着き、
あれ、これいいじゃんと思いBook Off でCDを探したら
あったので、買ってしまいました
若いときにはUPテンポの曲しか興味がなかったのですが、
年とってきてからは、スローな曲も良いなと思う様になってきました・・・
にっしても barbara weathers 美しすぎる
(今ではきっと、おばあちゃんに)
なっわけで、Bay Bay