綺麗な写真 日々出来事

さまざまな写真を!!

6月 綺麗な植物 花 4

2009-06-27 13:46:49 | 市植物公園2009~19夏(6月~8月)
先ずは 外から自分を見る様な 風景 自分は何時も単独で撮りますので 少し違いますが 撮る処は似てます(広島市植物公園 日本庭園近く)
今日気が付いたのですが 自宅のカボック 8月頃に実に成りますと ショットを出しましたが 小さい花が咲いてます 珍しいと思います
明日のブログに 花の前と現在を入れます


隅田の花火 ユキノシタ科 花期 夏 梅雨が明ければ 東京の隅田川で花火大会がある 花火のように 開いて咲いてる所から 付けられた

アガペテス セルペンス  ヒマラヤ 中国南部 ツツジ科 
ヒマラヤ山麓の標高1500~2700mに生え 森の中で着生したり ときおり
自生します 高さ50センチ位ですが 壁などよじ登るともっと高くなる


カンパニュラ ランプクロインデス ヨーロッパ キキョウ科 ホタルブクロ属
沢山の種類がある カンパニュラ


ミズカンナ 熱帯アフリカ 北アメリカ南部原産 クズウコン科 ダリア属 湿地に生え 多年草


ピポエステス フィロスタキア (ソバカスソウ) マダガスタル原産 
葉はソバカスの様にシロやピンクの斑点が入るのが特徴 小さい花が咲くこともある 観葉植物

解説はネット調べ 撮影は6月16日広島市植物公園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<object width='160' height='140'><param name='movie' value='http://www.digibook.net/p/99WRYVA4ufY_LTPL/'/><param name='wmode' value='transparent'/><embed src='http://www.digibook.net/p/99WRYVA4ufY_LTPL/' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='160' height='140'></embed></object>