11月5日撮影 広島市安芸区 岩滝山(標高192m)岩滝神社裏山

岩滝山紅葉風景

桜の紅葉(今年は長く綺麗な紅葉が見れました)



櫨の木 朱色~赤~真っ赤と見事な彩り!!

日差しに輝くモミジ!
長く楽しませてくれた紅葉、11月1日から紅葉最前線を追っかけて標高1000~1200m始まり、一日に約20~30m位降りると出しましたが、その通りで、現在長かった紅葉シーズンも終りかけています。中国地方
今日は寒い一日これから一気に真冬に突入ですかね?
当分新規撮影の予定も無いので、今迄撮った紅葉写真の残りを載せます。

岩滝山紅葉風景

桜の紅葉(今年は長く綺麗な紅葉が見れました)



櫨の木 朱色~赤~真っ赤と見事な彩り!!

日差しに輝くモミジ!
長く楽しませてくれた紅葉、11月1日から紅葉最前線を追っかけて標高1000~1200m始まり、一日に約20~30m位降りると出しましたが、その通りで、現在長かった紅葉シーズンも終りかけています。中国地方
今日は寒い一日これから一気に真冬に突入ですかね?
当分新規撮影の予定も無いので、今迄撮った紅葉写真の残りを載せます。