2014年6月27日撮影 広島県三次市作木町~
昨日、ブッポウソウを撮りに出かけました。 観察小屋付近で邪魔にならない様に三脚を据え、長期戦に入る。ぼち~巣ずくりを始めるころ。観察小屋の近くの電線に止まりキョロ~しているブッポソウを見つける。
鳴き声も聞こえてくる、これは近くで巣を作っていると思い、観察小屋に一番近い巣箱に気を付けながら待つ。すると一瞬巣箱に入る。
これからは観察小屋から一番近い巣箱なので、刺激を与えないように粘りに入る。撮れたのが今日の写真!(一日曇りで助かりました)少し距離があるのでかなりの望遠でないと、大きく撮ることはできません。
ピント合わせが手動なので、鮮明さが非常にむつかしい。動きが撮れたのですが?これでは撮れたと言えませんね。

電線に止まっているブッポウソウ





観察小屋に置きピンで撮影 観察小屋の近くの巣箱で、山側に向かって右上近くです。時間が取れたら再度挑戦 巣箱が解っていますから7月中旬~下旬までは大丈夫でしょう。
昨日、ブッポウソウを撮りに出かけました。 観察小屋付近で邪魔にならない様に三脚を据え、長期戦に入る。ぼち~巣ずくりを始めるころ。観察小屋の近くの電線に止まりキョロ~しているブッポソウを見つける。
鳴き声も聞こえてくる、これは近くで巣を作っていると思い、観察小屋に一番近い巣箱に気を付けながら待つ。すると一瞬巣箱に入る。
これからは観察小屋から一番近い巣箱なので、刺激を与えないように粘りに入る。撮れたのが今日の写真!(一日曇りで助かりました)少し距離があるのでかなりの望遠でないと、大きく撮ることはできません。
ピント合わせが手動なので、鮮明さが非常にむつかしい。動きが撮れたのですが?これでは撮れたと言えませんね。

電線に止まっているブッポウソウ





観察小屋に置きピンで撮影 観察小屋の近くの巣箱で、山側に向かって右上近くです。時間が取れたら再度挑戦 巣箱が解っていますから7月中旬~下旬までは大丈夫でしょう。