飛行機の写真は後半からにしていましたが、大きな出来事が4月14日に広島空港で起きていましたので、飛ばす訳にはゆかず載せることにしました。
撮影は4月18日 アシアナ航空機事故
当日順調に広島空港東側~着陸に向かう、着陸前突然前方が見えなくなるくらいの濃霧の中に!
濃霧を抜けると着陸するには低すぎる、ピッチアップ(機首を上げる)するが間に合わず、
高度計器着陸装置(CAT-Ⅲ)アンテナに車輪をひっかけ尻餅を着き滑走路に、約1000m以上滑る。
最後はターミナル南側で滑走路を外れ芝に、残り数メートルでフエンスでした。(新聞、ニュース。等を聞き自分の推測です)
火災も起きず、死者もなく奇跡の出来事でした。
事故後4日めの滑走路を外れて止まったアシアナ航空機
フエンス迄数メートル
高度計器着陸装置(CAT-Ⅲ)アンテナに車輪をひっかけ、破損が大きい部分
事故後3日目から通常の運行に!
事故機と運行を開始した飛行機
事故機の側を離陸 JAL