’11.11.30 11月最後となりました。いつも訪問してくださる皆さんありがとうございます。何回かあげた同期会も無事大きなミスもなく30名の出席のもと恩師2名も出てくださり盛会のうちに終了することがことは先に書いたとおりです。一昨日は幹事さんの慰労会も行いこれで一通りすんだことになります。前回も触れましたが、ふるさとと学生当時の懐かしい写真をムービーにしてみんなに見てもらったことが一番良かったと思ってます。作成段階でも骨組みはどうする、音楽はどうする、写真の組み合わせはどうすると色々工夫しながら、かつ自分の思い通りにできるので大変楽しみながら作成することが出来ました。また作りたいと思っていますが、同じパターンではなく変わった構成にできればと考えをめぐらせています。ムービーを見てくださった恩師の1人も次の作成の時は是非仲間に入れてほしい、珍しい懐かしい写真を集める時は一声かけてくれれば今住んでいる地域の同期生に連絡してやる、とまで言ってくれました。心強い限りです。次回は今回より一回りグレードアップした内容を目標として取り組みたいと思います。
’11.11.28 かねてからの約束で4年生の孫ちゃんとカラオケにいきました。孫ちゃんは今日は歌いまくちゃうと言って行きましたが、そのとおり14~5曲一人で熱唱・・・・最後のほうではのどが少し変だと言いながら続けていました。ヘビーローテーション、チームBなどなど良く覚えているな~と感心しちゃいましたが上手く歌っていました。最後までAKB48一色でおじいちゃんの出る幕はありませんでした。リモコンをいじっていて採点方式になってしまったのでそれで結果を見ると85点が出ていました。いいほうかなどうかな?また、全国ランキングなんてのもあってやってみました。それは2902名が参加していて1880番目という結果でした。これまたいいほうやらどうやら?全国ですからいいんですかね・・・・・以上2時間の楽しいひと時でした。
’11.11.25 23日孫ちゃんのサッカーの試合がありました。ユニホームをビシー!ときめて強そうなチームもいましたが、孫ちゃんは上手なほうでハットトリックでは有りませんが3ゴールをゲットしちゃいました。惜しくも準優勝でしたが始めて商品を獲得。ミッキィーマウス柄のポケットテッシュ50個入りで大喜びでした。そこまでは良かったのですが、帰ってきてから部屋でミニボールでシュートごっこ、孫ちゃんがヒールでシュートしようとしたところへボールを奪おうとして足を出して足と足が激突!!痛みで二人ともダウン。孫ちゃんは少しして痛みもとれ回復、こちらはその後も痛みが取れず一夜を明かして次の日思案の末病院へ・・・・・先生いわく「骨が折れてます」 え~~結果テーピングをして1週間後また行くはめになりました。簡単に折れるなんて少しショックでした。
’11.11.19 中学校の同期会が30名の参加をいただいて ’11.11.11に盛会の内に終わることが出来ました。大変お世話にたった先生2名も出席して頂き昔の話に花が咲き時間の経つのも忘れ、当時を懐かしく思い出しすっかりタイムスリップしてしまいました。今回は「ふるさと&思い出の学び舎」のトタイトルで、ふるさとの懐かしい風景、今はもう無い思い出の詰まった校舎、見学旅行、卒業記念などのそれぞれの写真をJajaのForeverwをバックにしてムービーとして作成し放映しました。皆さんの評価は良かったように感じましたがそれぞれどのように感じたのでしょうか。昨日参加していただいた皆さんにお礼状と記念写真の発送を終わって、今「ほ!!」としているところです。
’11.11.09 今日は「味の時計台」ラーメン店へ行ってきました。駐車場がほぼ満杯状態でやっとこさ1台空いたとこにとめました。フアン感謝の日で9日と10日の二日間の催しでした。ラーメンが半額の390円で餃子も半額でした。味も名前だけあって大変よくおいしく食べてきましたが、何回も行っていますがあんなに行列を作って待っている光景は初めて見ました。30分位は待ったでしょうか、その間100人位は入れ替わったでしょうか。おいしくて安いんだから当然といえば当然ですよね。北48東8にありました。明日もありますよ。(札幌の話)
11.11.03 文化の日で全国的に休日、中学生の吹奏楽音楽会があり聴きに行きました。今時期は3年生が退部して1.2生のみの初めての演奏でした。堂々と力強く中学生とは思いない迫力ある演奏に感動してきました。帰りに大通と道庁の紅葉を楽しんできました。途中大通り公園の噴水そばでSAXの4人組がすばらしい演奏をしているのに出会いました。ビデオ撮影したんですがアップしていいものやら、だめなものやら、皆に見てもらいたいのですが・・・・・。