ブログ引越してきました!

気楽に、自由に思いつくまま情報発信していきます

日本ハム斉藤佑樹が開幕戦を完投で勝利

2012年03月31日 09時49分38秒 | プロ野球

栗山新監督の信頼の下、斉藤佑樹が無難に1回を投げた後、初回稲葉に2ベースヒット、続く糸井のヒットで初打点を記録、好調な打線は得点を重ね3点を斉藤にプレゼントした。2回2アウト満塁で中田のヒットを期待したが内野フライで3アウト。4回2アウトから田中賢介がレフト前へ2ベース、ここで打順が稲葉に回りセンター前へ、2塁の田中がホームインで4点目。5回陽のヒットで2点追加、6回西武ヘルマンに2ベース中島のヒットから1点を奪われるが中村をダブルプレーに討ち取りチェンジ。ウラ1アウトから稲葉が2ベースヒット糸井の2ベースで稲葉がホームを踏んで7点目、小谷野のヒットで糸井が帰り8点目を挙げる。7回までは球数87球。札幌ドームで初めてロケット風船が発射れ、まさに壮観な光景となった。ウラ、ノーアウト1,3塁田中賢介のライトフライで3塁ランナー金子が生還9点目。8回も斉藤が登板、ファンは斉藤の完投勝利を期待して声援。1アウト代打二岡ヒットで1塁小谷野センターフライで2アウト、陽三振。斉藤9回のマウンドへ上がりみごと9-1,110球の完投勝利で締めくくった。ファイターズは4年ぶり開幕戦の勝利を収め、斉藤祐樹はプロ入り初の完投勝利をあげた。


【斉藤佑樹のコメント】今は頭が真っ白で興奮している。監督に開幕投手を告げられ背中を押された気持でここまでこれて嬉しい。今は『持っている』ではなく『背負っている』です。初回の3点が無かったら分からなかったのでナインの皆に感謝している。優勝して栗山監督を胴上げしたい。勝負の年優勝できるように頑張ります。


   このサイトも見てみる   ブログジョイフル   手づくり企画       災害救急箱




よくやった! 女満別高、小樽北照、両校とも「あっぱれ2」

2012年03月25日 12時51分57秒 | 日記

高校野球を楽しみにしていました。先週の女満別は6-0の結果でしたが、私の考えは「1人一人が持てる力を充分発揮した結果だったと思います。見ていて気持が良かった。守りも鋭い動きで土の上で練習しているチームよりキビキビしていたと思う。欲を言えば初回立ち上がりがもったいなかったと思う。外野席で好きなことを言うなと怒られそうだが、ればたらを許されるなら初回4点が無ければいい試合になっていたかも知れない。投手の試合運び、投球術にも伸びしろがあるので今後が楽しみである。初出場で気持のいい元気な試合を見せてくれた女満別高に「あっぱれ」をあげたい。


今日は小樽北照が出場し、これまた3-0で敗れはしたものの見ごたえのある試合だった。後半何度となくチャンスがあったが、点につながる一発が何としても出なかったのが歯がゆかった。選手たちは真剣にプレーをしていて試合運びも良かったと思う。前半の失点以降は0点に抑える好投を見せた立派試合だった。勝ち負けの差はやはり打力の違いと走塁に合ったかもしれない。もう3インニングあれば面白くなっていたに違いない。



清武が、扇原が、U-23ロンドン五輪出場を決定

2012年03月16日 20時53分32秒 | 男子サッカー

5大会連続9度目の本大会出場を目指す日本は14日20:00から国立競技場でバーレーンとの最終戦に挑んだ。勝ち点12でC組首位の日本は前半日本は気合の入った立ち上がりを見せ、2分東のミドルシュート、扇原のKCで始まった、33分比嘉から大津のシュートもキーパー正面、ボール支配率は高かったものの重たい運びのまま前半を終わって両チーム無得点。後半両チームメンバー交代なしでキックオフ。11分右サイドを食い込んだ原口がゴール前クロスを扇原が合わせ先制点を挙げる。さらに14分東から大津へクロス、しかし大津が突っ込み過ぎて合わず、スルーしたかたち、デフェンスが大津に付いていたためフリーとなった清武がこれを鮮やかなシュートでネットを揺らし2点目を挙げた。18分には清武がウラを取りシュートするも残念ながらポストに嫌われる。30分清武に代わり永井が、36分には大津に代わり斉藤が入った。その後両チーム得点なく日本が2-0で勝利を収めロンドン五輪の出場を確定させた。


〔関塚監督のコメント〕力のある選手、チームを預かり予選通過は厳しいものがあった。バーレンも2勝しているが選手がよく攻撃し戦ってくれた。守備、攻撃のベースが出来ている。なでしこに続き世界一をこのメンバーでしっかり頑張りたい。


〔清武選手のコメント〕前半良くなかったが選手みんなが良くやってくれた。チャンスが来て決められて良かった。けがは悔しさしかなかった。今日結果を残せて本当に良かった。メダルを取りにロンドンへ行くのでしっかりやりたい。


〔扇原選手のコメント〕前にスペースがあって飛び込んだらボールを出してくれ決めることが出来た。苦しい時もチームで力を合わせて戦ったのが良かった。オリンピックでよい結果を出したい。


〔権田選手のコメント〕立ち上がりに硬さがあった。ハーフタイムで修正点を確認しあい修正できたのが良かった。今日はとにかくうれしい。各チームに戻って力をつけてロンドンで力を合わせ頑張りたい。


〔U-23日本代表メンバー ◎は先発メンバー〕


【監督】 関塚  隆   コーチ 小倉 勉  アシスタントコーチ  武藤 覚


【GK】◎権田 修一(187cmFC東京) 


【DF】◎比嘉 祐介(168cm横浜)  ◎鈴木 大輔(181cm新潟) ◎ 酒井 宏樹(183cm 柏) ◎浜田 水輝(185cm浦和)


【MF】 ◎清武 弘嗣(172cmC大阪)  ◎東  慶悟(178cm大宮)  ◎ 山口  蛍(173cmC大阪) ◎扇原 貴宏(183cmC大阪)


【FW】◎大津 佑樹(180cmVMG)    ◎原口 元気(177cm浦和)




『こども雪フェスタ』 300名の親子でにぎやかに開催 

2012年03月01日 14時55分28秒 | ブログ

☆札幌市東区栄東地区の低学年を対象とした

「こども雪フェスタ」が2月19日東区の日の丸公園広場で

300名の親子が集まって賑やかに開催されました。

初めに地区町内会長さんの挨拶のあと体育部長さんの

注意事項などがあり、準備体操をしてゲームが

はじまりました。雪上ミニサッカー、じゃんけん大会、雪上

ミニバレー、雪像作り、など希望の種目を力いっぱい楽しん

でいました。閉会後は冷え切った体をじっくり煮込んだ





『あつあつの豚汁』でおなかを満たし、お土産を手に笑顔で

帰路につきました。


☆準備体操の様子です

☆よく手脚が伸びてますね・・

☆けがなくみんなで楽しみましょう