
今日いち-2025年3月30日
ベランダの植木鉢からチューリップの花が出てきた。なんだかエキセントリック。間違いなくチ...

2025・3・29 月に叢雲花に嵐
今日は朝から冷たい風雨。満開の桜を容赦なく揺らす。買い物ついでのたまプラーザ駅前の桜。...

今日いち-2025年3月29日
べランダの花も一気に満開。ビオラの花は花殻を、なんならその時に咲いてるの全部摘んでも、...

2025・3・28 二泊三日の間に桜満開になっていた
今日は長野から家へ。長野盆地もコート要らずだったけど、帰ってきてみたら薄曇りだけどもあっと蒸し暑い。そうして。家の近所の公園の桜満開でびっくりした!長野へ行ったのは26日。蕾は膨ら...

今日いち-2025年3月28日
和風ジャングルになっていた長野の家の庭を整理してもらって何年たつんだろ雑草だけは生えてくる除草をしてもまた翌年には生えてくるしかも毎年違う雑草今年はミチタネツケバナだ最終覇者はこれ...

2025・3・27 ながの百景・ろうかく梅園。今年は長野も梅の開花が遅れているような気がする。
今日はぼんやりとした晴れの長野盆地。気温がぐんぐんと上がる。信州新町のろうかく梅園へ。ろうかく梅園は美しい夢の中を彷徨ってるような梅園。2023・3・15 ながの百景・ろうかく梅園...

2025·3・27 昼飯は長野市は中条のCafe美場
1月に六本木のストライプハウスギャラリーに濱田卓二個展を見に行った時に、別フロアで個展をされていた金属造形作家の角居康宏氏が、工房の横でカフェを開いておられると聞いた。長野市は中...

2025・3・26 魯桃桜と太平堂の桜あんぱんとオブセ牛乳な長野盆地の夜
今日は長野へ。長野盆地も快晴。ここんとこ首都圏が暑いせいかやや肌寒く感じたけど暖かい。...

今日いち-2025年3月26日
北陸新幹線は今日も混んでいる。雪を求めるインバウンドはいなくなった。桜はまだだろ。自分...

2025・3・25 今日の皇居東御苑はアマギヨシノ、コヒガンザクラ、コシノヒガンザクラあたりが見頃
今日は用事を済ませた帰り道に皇居東御苑へ寄り道。しばらくご無沙汰しているうちに、すっか...
- 日記(4888)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(782)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(36)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(65)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)