2019・5・14 横浜市認定歴史的建造物 中区・ブラフ18番館(旧カトリック山手教会司祭館)
明治13年~19年にイタリア領事館があった山手イタリア山庭園。今は横浜市の公園で移築さ...
2019・5・15 昼飯は、横須賀市・横須賀海軍カレー本舗。横須賀美術館・横須賀アクアマーレでひと休み。
横須賀に来たらやっぱりカレーでしょ!なんだけど、さすがに今日は違うものにしようと思った...
2019・5・15 横須賀美術館「縮小/拡大する美術 センス オブ スケ↔ル展」 これは良かった(^^)/
今日は横須賀美術館の企画展と横須賀の野外彫刻再訪へ。雨上がりの横須賀美術館。「センス オブ スケ...
2019・5・16 横須賀の野外彫刻 中央公園 朝倉文夫 北村西望 船越保武 本郷新 最上壽之
この時期のお天気は気まぐれ。昨日は横須賀へ横須賀美術館と野外彫刻再訪。野外彫刻再訪は中...
2019・5・16 横須賀の野外彫刻 横須賀美術館 若林奮 鈴木昭男
昨日は横須賀へ横須賀美術館と野外彫刻再訪。横須賀美術館へ入館するのに私が好んで通る道。...
2019・5・16 ルピシア タルボ・ムーンライトな夜
今宵は思いっきり贅沢な紅茶。ルピシアさんのタルボ・ムーンライト。春の月の光にゆらゆらと...
2019・5・17 鈴木康広×原美術館「日本列島の方位磁針」
横須賀美術館「縮小/拡大する美術 センス オブ スケ↔ル」展でみた鈴木康広作品の「日本列島の方位磁針」。帰りにミュージアムショッ...
2019・5・17 翁家山龍井茶・雨前な夜
夕方流れていった雲はなんか餃子みたいだった。道場へ。昨日もそうだったけど月が綺麗だ。今...
2019・5・18 昼飯は、日本橋・三重テラスのレストラン
日本橋の三重県のアンテナショップの三重テラス。津市のシロモチくんがいると、引っ掛かってしまう(^^;昼飯は三重県の食材を使った三重テラスのレストラン。三重の恵みパスタをお願いする。...
2019・5・18 東京の素敵な建造物 千代田区・丸石ビルディング太洋商会
今日は国会図書館へ行く前に日本橋でちょこっと買い出し。地下鉄から出てみれば、晴れてきた...
- 日記(4945)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(747)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)