2019・8・18 長野の野外彫刻 長野市・長野大通り 丸山雅秋
母が刺身を食べたいというのでながの東急さんへ。明日は帰るというのにそれにしてもあの「鷹...
2019・8・19 善光寺西之門よしのやの白うりのかす漬
今朝も良く晴れた長野盆地。今日の母は朝から瓜の粕漬けを段取り。一昨日昨日と瓜と酒粕と砂...
2019・8・19 昼飯は、カフェアントニオ青葉台東急スクエア店
今日は長野から帰宅。新幹線に飛び乗った勢いで珍しく寄り道しないでさくさくと家路。昼飯は...
2019・8・20 ところでこれは何の葉っぱなのだろう(^^;
母に急かされて慌ただしく長野市へ行ったものの気になっていたのがドングリの葉っぱ。出たば...
2019・8・20 パドンニのボーダーツイストショートな昼飯
綺麗だな可愛いなといつまでも眺めていたんでは賞味期限が切れてしまうパドンニのパスタ。今...
2019・8・20 茶の葉の五宝びんな夜
今日は夕方いきなりの雷雨。すぐに上がったけど涼しくならずに蒸した。久しぶりに道場へ。長...
2019・8・21 昼飯は、国立新美術館のブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ
昼飯は、国立新美術館のブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼさん。やっぱりボルタンスキ...
2019・8・21 国立新美術館「CHRISTIAN BOLTANSKY Lifetime」展
暑い暑いとへたばっているうちに9月はすぐそこ。今日は国立新美術館のクリスチャン・ボルタ...
2019・8・22 ちょっと今朝はムカついた・・・
気温はさほどではないけど湿度が高い。雨は降ってないけど妙な曇り。洗濯物の臭いが心配だか...
2019・8・22 国立新美術館のベンチ
どこをどう切り取っても人を軽い興奮に誘う国立新美術館。国立新美術館とは限らないけど、美...
最近の記事
カテゴリー
- 日記(4947)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(749)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)
バックナンバー
人気記事