![2022・4・5 御開帳が始まった善光寺。長野盆地の桜はこれから。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/f1/9c82aa6cae9901285334c41de60220bd.jpg)
2022・4・5 御開帳が始まった善光寺。長野盆地の桜はこれから。
今日は長野へ。長野駅に着いたら春の風。横浜より気温が高いんじゃないかな?4月3日から善光寺の御開帳が始まって...
![2022・4・5 ちょいと早い昼飯は崎陽軒の横濱中華弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/5c/f66114d77c8816995ff87972ad7ed787.jpg)
2022・4・5 ちょいと早い昼飯は崎陽軒の横濱中華弁当
今日は長野へ。ちょいと早い昼飯は、崎陽軒さんの横濱中華弁当。中華三昧。いくら中華街の大店でも熱々が美味いのが冷めては味半減なのだけど、崎陽軒さんの弁当は冷めてもというとこがミソ...
![2022・4・4 イースターエッグを作る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/9f/5644db095eb4e46677fa0080563f099f.jpg)
2022・4・4 イースターエッグを作る
今日も一日冷たい雨が降り続いた。今日は家事をしながら道場へ行く前にイースターエッグを作...
![2022・4・4 古今古のジャパニーズハーブティーとサンラピスの桜の花のクッキーでひと休み](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/91/4826e3673003c391a90eef49f7297875.jpg)
2022・4・4 古今古のジャパニーズハーブティーとサンラピスの桜の花のクッキーでひと休み
今日は朝から冷たい雨が降りしきる。そろそろイースター。今年は4月17日。キリスト教者で...
![2022・4・3 栄区の野村医院の「横浜栄香桜(ヨコハマエイコウザクラ)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/2e/5c9775c027f6a235c2bed063dc9f1512.jpg)
2022・4・3 栄区の野村医院の「横浜栄香桜(ヨコハマエイコウザクラ)」
今日は朝からずっと雨。用事を済ませて桜木町駅。お!本日は日曜日のしかも雨はチャンスじゃ...
![2022・4・3 小田原は鈴廣の月替りかまぼこ暦・卯月の桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/a1/c65847949e99591d91c037686be9d517.jpg)
2022・4・3 小田原は鈴廣の月替りかまぼこ暦・卯月の桜
今朝の朝飯のメインおかずは蒲鉾。昨日小田原で買ってきた鈴廣さんの月替りかまぼこ暦の卯月...
![2022・4・2 小田原のお城も西海子小路も桜満開](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/9b/ee49d5996cff2ff2bcb3cec8647ea2d4.jpg)
2022・4・2 小田原のお城も西海子小路も桜満開
今日は買い出しと桜見物に小田原へ。私が到着した時にはやや薄曇り。お堀の桜満開。たぶん今...
![2022・4・2 昼飯は小田原のTEA FACTORY如春園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/2b/020e26041c0f0aa82b70af548170898a.jpg)
2022・4・2 昼飯は小田原のTEA FACTORY如春園
今日は小田原。昼飯は、旧東海道沿い松永記念館近くの、TEA FACTORY如春園さん。小田原で水揚げされた魚を使った小田原フィッシュカレーをお願いする。...
![2022・4・1 スコーンな夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/b2/3eace2e7bd4401b36759b8db380ef6e2.jpg)
2022・4・1 スコーンな夜
ちょっと前に本を整理していたら、スコーンのレシピ本が出てきた。おまけに、英国菓子のレシピ本も。 そういえばスコーンに凝っていた頃があったな。。ここのところ久しぶりにスコーンを焼くこ...
![2022・4・1 元町公園の桜も満開。横浜地方気象台植物季節観測用標本のソメイヨシノも満開。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/ed/e05d21c5dfe28ddfbfc27ea1fecfa285.jpg)
2022・4・1 元町公園の桜も満開。横浜地方気象台植物季節観測用標本のソメイヨシノも満開。
昨日はチャーミングセールが終わったからお茶を飲みに元町へ。いつもは2月の元町チャーミン...
- 日記(4947)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(749)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)