goo blog サービス終了のお知らせ 

zakkaな毎日

通販サイト:雑貨ショップ「ラ・シュエット」の掲載情報、雑貨にまつわるお話と店主の趣味やつぶやきなどを綴るブログ

ルンルンなのは・・・

2008年07月12日 16時38分35秒 | ショップマスターつぶやき
ここ数日、ルンルン♪なのは、コレです。↑
ヤフオクでゲットいたしました。

・・・と、ここでスミマセン、時間切れ。
ちょっとこれからスポーツクラブへ行くので、後で追記させていただきます。


追記:7/14(月)13:00
土曜に自宅から追記しようと思っていたのですが、なぜか家の「光」がつながらず・・たまにあるんですよね。
NTTに言うと、アクセスポイント(バッファロー製)が悪い、というし。
一旦電源落とすと、つながる時もあるけど、何時間置いてもダメな時もあって、訳わからんのです。
それが、土曜も日曜もダメ、で、ちょっとイラっとしました。

さてさて、まずは、さかのぼって、7/9(水)に初めてNaniAlhohaというクラスを受けてみました。(本当は2日から行って見る予定が、昼から食べ続け飲み続けで断念したのでした。その様子はこちらです。)

18時過ぎという変な時間帯、デイ会員の人は出られないらしく、結構少人数でした。
フラ用のスカートを履いている人の中に、ヨガ用パンツとかで混じると、ちょっと浮き気味な初心者。そんな人が数人いました。
実は、フラメンコをやってた知人が以前フラダンスにトライし、「つまらん。もっと年とってからでいい。」と言って即辞めていたので、物足りないかな~なんて思って参加しました。

しか~し!実際やってみたら、腰の動きが・・・フラメンコと逆?
かかと上げる時に上げた足の方の脇を縮めて腰を上げる??
ボーっとしてると、逆になってしまいます。
先生曰く、「ここ気を付けてください。逆にすると「ラテンの踊りになりますから!」

なっとく!まさにラテンの踊り=フラメンコ、になってしまうのでした。

フラメンコのように大量に汗はかかないのですけど、中腰で踊るので、腰にきます!
腰痛持ちとしてはちょっと不安はありますが、これに手がついたり横へ移動したりすると、???。先生を見ていないと、フラメンコ風の逆の動きになってしまいわからなくなるのです。

おまけにスカート履いてないと、先生と同じ動きが出せてるのかよくわからず・・。
鏡を見ると、手と足と腰がバラバラですご~~く変な動きをしている自分に苦笑。
ただのんびり動いてるだけの印象でしたが、うっすら汗はかくし。

出来ないとくやしい!と思う負けずキライな性格のため、これはちょっと気合を入れてやってみよう♪と心に誓いました!(←大げさですね。)

つづく・・・
(本当は最後まで書きたかったのに、文字数制限にひっかかりました。)