暑い夏のほうが大掃除に向いている・・と毎年寒い年末に思いつつ、実行していなかったワタクシです。
ですが・・・ここ数日かなり暑いですけど、急に片付けモードに入っております。
理由はわかりません。
フラメンコをやめて、少し生活に余裕が出てきているのかもしれません。
毎日はきついので、日曜の朝だけ窓を拭くとか、トイレの徹底掃除とか、曜日を決めてやっています。
金運
がよくなって欲しい♪との願いから、この1週間は玄関の入り口は毎朝水拭き。いつもは冬に始めて3日くらいで挫折します
が、夏だと寒くないので続いています。
でも、玄関の掃除が続いている理由は、多分うちの猫さん
たち。暑いので、玄関の入り口に寝そべってしまうため、きれいにしておかなければならない・・・という切実な理由なのです。猫たちが金運アップのために、3日坊主のダメ飼い主にハッパかけてるのでしょうか?
そして、ラ・シュエットの中も、やっと片付けよう!と思い、行動を起こしました!
雑貨のお店は、「ディスプレイ上手は片付け上手」という言葉があるらしいのですが。ご来店の方はおわかりのように、お店の中は狭いのでごちゃごちゃ。
宝探しのワクワク感がある、と喜んでくださる方が多かったので、ずっとこの「大量陳列」を続けていましたが、だんだん足の踏み場がなくなってきました。
いろいろな雑貨店を見るのが好きですが、ウチのようなごちゃごちゃ店もあれば、すっきりなお店、と半々くらい。でも最近のスロー&ロハスブームから考えれば、少しゆったり感をもたせて、すっきり飾ってもいい気がします。
「いつも同じものが同じところにある」という安心感を第一にしてきましたが、「ちょこちょこ変えて変化を楽しむ」路線
に変更してみようかと思っています。
片付けようと思っていたのは、かなり前(2年くらい
?)から。
でも在庫をどうやってしまうか、その収納ボックスを買うとなったら、かなり大量に買う必要もあり、なかなか予算
が取れず、のばしのばしにしてきました。
でも、今ワタクシは、空前の(笑)、「片付けモード」に入っております。
ここで立ち止まらず
、一気に片付けようと思います。ついでに年一度しか出来てない棚卸も。
足の踏み場もない、リストを見ないとすぐに在庫を見つけられない、恐ろしい状態の棚がどう変化するか、たまにココで報告して行きますね。応援よろしくお願いします
。
今回は「絶対」やりますよ~
。
ちゃんと収納ボックス(おととい到着)も、目隠しするリネンの生地(今日到着)も、買いました!
写真がその証拠でございます!
おととい到着の収納ボックスを開梱していない事態で、もうヤバイ
とか思ってませんか?
ダイジョブ、ダイジョブ!買うのに2年かかったけど、開けるのは今日デス!(と、自分に言い聞かせる・・・
)
ですが・・・ここ数日かなり暑いですけど、急に片付けモードに入っております。
理由はわかりません。
フラメンコをやめて、少し生活に余裕が出てきているのかもしれません。
毎日はきついので、日曜の朝だけ窓を拭くとか、トイレの徹底掃除とか、曜日を決めてやっています。
金運


でも、玄関の掃除が続いている理由は、多分うちの猫さん


そして、ラ・シュエットの中も、やっと片付けよう!と思い、行動を起こしました!
雑貨のお店は、「ディスプレイ上手は片付け上手」という言葉があるらしいのですが。ご来店の方はおわかりのように、お店の中は狭いのでごちゃごちゃ。
宝探しのワクワク感がある、と喜んでくださる方が多かったので、ずっとこの「大量陳列」を続けていましたが、だんだん足の踏み場がなくなってきました。
いろいろな雑貨店を見るのが好きですが、ウチのようなごちゃごちゃ店もあれば、すっきりなお店、と半々くらい。でも最近のスロー&ロハスブームから考えれば、少しゆったり感をもたせて、すっきり飾ってもいい気がします。
「いつも同じものが同じところにある」という安心感を第一にしてきましたが、「ちょこちょこ変えて変化を楽しむ」路線

片付けようと思っていたのは、かなり前(2年くらい

でも在庫をどうやってしまうか、その収納ボックスを買うとなったら、かなり大量に買う必要もあり、なかなか予算

でも、今ワタクシは、空前の(笑)、「片付けモード」に入っております。
ここで立ち止まらず

足の踏み場もない、リストを見ないとすぐに在庫を見つけられない、恐ろしい状態の棚がどう変化するか、たまにココで報告して行きますね。応援よろしくお願いします

今回は「絶対」やりますよ~

ちゃんと収納ボックス(おととい到着)も、目隠しするリネンの生地(今日到着)も、買いました!
写真がその証拠でございます!


ダイジョブ、ダイジョブ!買うのに2年かかったけど、開けるのは今日デス!(と、自分に言い聞かせる・・・
