さそり座新星

2007-02-25 23:56:36 | 変光星観測
変光星観測報告 20070225 By きらぼし
----Variable Star Observations----
SCOV1280 200702252930 51 Wny
SCOdelta 200702252931 23 Wny
--------------------------------------------------------------------------
観測は順に星名,観測日+JST(hhmm),眼視光度(x10),観測者略号
total:2 目測
Observer:Yokosuka Kanagawa Japan Instruments:10B 5B
comment:
・さそり座新星は、さらに減光しているものと思ってましたが、
 昨日より多少明るめに見えました。
 隣の50よりやや暗めという感じでした。





ツキノワテリムクドリ

2007-02-25 08:16:26 | 野鳥
デジイチ画像
見てくださいこの輝き。まるでクジャクかキジのような光沢をもつ、本来はアフリカに生息する野鳥がなぜか国内にいるのです。篭脱け鳥なのでしょうか?
新聞でも紹介されたツキノワ君。ホイホイ倶楽部のメンバーと一緒に、府中方面に出かけてきました。この日は風も強く寒かったです。名前にはムクドリという命名がされてますが、摩訶不思議、同じ仲間?のムクドリが接近すると追い払い、ヒヨドリなんかとは仲良く行動します。面白い行動としては、ホッピングで歩く速さの早いこと。
花粉症さえ無ければ最高の探鳥会でしたのに。ホイホイの皆さん、そして現地でお世話になった市村さん色々とありがとうございました。

カワセミ

2007-02-25 07:34:47 | 野鳥
デジイチ画像
長池公園で見かけたこの子を撮影。お顔がまだ童顔でした。
この子がダイビングする場所で、施設のスタッフの方が水生昆虫を採取してました。
ウシガエルのおたまじゃくしや、ゲンゴロウ、ヤゴ、マツモムシ等が水槽ケースの中に。