喜連幼稚園ブログ

大阪市平野区喜連6-2-2 
TEL:06-6709-1885
学校法人喜連学園
喜連幼稚園≪きれようちえん≫

じょうずにできたよ(^^)/

2018-04-14 | 園情報
年少さんのおともだち

みんなでのりを使って制作をしました


のりを指にチョンチョンとつけて上手に貼れました



「こうかなぁ・・・


なにができるでしょうか・・・




みんなが楽しく作ったかわいいお花

またお友だちと楽しいことたくさんしましょうね

桜開放のおしらせ♪♪

2018-03-26 | 園情報
季節はどんどん春らしくなり桜もきれいな花を咲かせています

幼稚園にて、桜の園庭開放をおこないます


3月28日29日30日
10:00~14:00


幼稚園の桜の下でお弁当を食べたり、とても気持ちのいい季節なのでぜひ体を動かして春の風を感じてみてください

お弁当・お茶・シート等は各自ご準備ください

※雨がたくさん降っている場合は中止となります


誰でも参加できます
未就園のお子様がいる、いないに関係なくおじいちゃん、おばあちゃん、ご家族でも結構です


ようちえんのソメイヨシノです

屋上庭園のようす(”U”)

2018-02-09 | 園情報
新園舎の3階の屋上庭園です・・・



草木をたくさん植えてもらったり、ゆっくり休憩してお話ができるほっこりスペースになります



3階まで長ーいクレーン車で全部の荷物を運んでいます
たくさんの職人さんが心をこめて作ってくださっています



出来上がりのイメージマップです
この庭園でみんなで楽しく過ごせる日が待ち遠しいですね・・・


出来上がったらみなさん遊びにきてくださいね

食育♪♪高知野菜編♪♪

2018-02-07 | 園情報
幼稚園で「高知野菜を知ってだいすきになろう!」の食育をおこないました


プロジェクターを使って、高知の野菜の育て方やクイズを楽しく教えてもらいました



高知の野菜は、害虫をたいじするために虫を放して食べてもらっているんだって
ハウス栽培することで1年中お野菜が食べられるよ



高知の柑橘の果汁を入れて、みんなでオリジナルのポン酢を作りました


高知の「フルーツトマト」や「文旦」もみんなでおいしくいただきました
文旦の分厚い皮は、お風呂に入れるといいにおい


最後は・・・・

高知のゆるきゃら「とさ ゆずのやま」が来てくれました

かわいいゆずのやまとみんなで「高知野菜体操」をげんきいっぱいおどったよ


普段は何気なく目にしているものでも、改めて教えてもらうとまた関心がわきました
またいろいろな機会で、子どもたちと楽しく学んでいきたいです

おにはそと!!ふくはうち!!

2018-02-03 | 園情報
おにはそと~  ふくはうち~
ぱらっぱらっぱらっぱらっ まめのおと~
おにはこっそり にげていく~


喜連東幼稚園に行って、みんなで豆まきをしました


「おにはそと ふくはうち



「自分で作ったオニもいい感じでしょ


「にあってる~



「おにはそと ふくはうち」
自分のなかの弱い心(おに)が出ていって、強い心(ふく)がたくさんになりますように・・・

年長クッキング♪

2018-01-26 | 園情報
今日は年長さんがクッキングクラブをしていました


自分で包丁を使って、ニンジンやじゃがいも、ウインナーを上手にきれたよ


おいしくなあれとルゥを入れてまぜまぜしてできあがったよ



おいしくできました


みんなで食べるとよりおいしいね


来月は何を作るかな・・・

お友だちと元気いっぱいに♪♪

2018-01-22 | 園情報
久しぶりの更新になってしまいすみません


喜連幼稚園の園舎が新しく生まれ変わり、子どもたちも元気いっぱいに過ごしています




工事現場も見させてもらったね・・・


新しく出来上がったときは、みんなで見学したね
どきどきわくわく



今では園舎にも慣れて、新しくできたホールで体操したり・・・


お友だちと制作をしたり・・・


給食室で作ってもらったおいしいご飯をみんなで食べています


園庭が出来上がれば皆さんもぜひ遊びにきてくださいね

★喜連学園★ 就職説明会のご案内

2017-09-21 | 園情報
平成30年度 新規採用の募集を行っています。
(新卒、経験者 ともに歓迎です)
★平成30年1月から幼保連携型認定こども園になります。
 平成29年度の途中採用も随時募集しています。

下記のとおり、新園舎見学会および就職説明会を開催しますので
参加希望の方は、予約のお電話をお待ちしています。

新園舎見学会:2017.10/21 13:00~16:00

就 職 説明会:2017.10/30、11/15、12/6 14:00~

参加予約のお電話お待ちしています。
06-6709-1885

入園願書提出について

2017-09-12 | 園情報
入園願書の提出は、10月2日 9:00~となります。

配布しております願書の封筒内の書類の中に、
一か所だけ10月1日とミスプリントされている用紙がございますが、
正しくは、10月2日ですので、お間違いのないようにお願いします。


明日から2学期が始まります♪♪

2017-08-31 | 園情報
夏休みが明け、夏期保育が始まりました

日焼けしたお顔で元気いっぱい遊ぶ子どもたちの姿で、園庭は盛り上がっています


久しぶりに遊ぶお友だち


「水を流して、川つくろーーー



年少さんのお部屋では、今度の敬老会のプレゼント作りをしています
「葉っぱもいっぱい描いちゃお~~


明日から2学期が始まりますね
いろいろな楽しい行事がいっぱいの2学期
お友だちと力を合わせてがんばりましょう

平成30年度 園児募集・入園説明会

2017-08-22 | 園情報
平成30年度の園児募集・入園説明会は下記の日程で行います

9月 1日(金) 9:00~願書配布
9月 9日(土)10:00~入園説明会(要予約)
9月16日(土)10:00~入園説明会(要予約)


入園説明会の日は、未就園のお子様が楽しく遊べるように、ご準備しています
また、先生からのお楽しみ、おはなし等もありますので、ぜひお気軽にご参加ください
入園対象年齢に達していないお子様(赤ちゃんも)でも、 遊びのみでご参加していただけます

予約やお問合せは・・・06-6709-1885

☆花火☆

2017-08-04 | 園情報
夏休みのホームクラスさん

お部屋では絵具あそびをしました

いろいろな色を使って・・・

「こんな花火になったよー

「色が混ざってもきれい~~

お友だちみんなで楽しみました


遊んだあとは・・・

「ご飯のお皿洗いと一緒やなぁ
ぴかぴかになって洗い物も上手でした
ありがとう

これからも楽しい遊びたくさんしようね