まだ時間はある…と思いながらも、年長さんはもうすぐ卒園します。
1月2月3月は、本当にあっという間に過ぎていく時間。
3学期にもなると、3年間共に生活してきた子ども達の中に、さまざまな絆を感じる瞬間が
増えてきます。
何気なく遊んでいる姿の中にも、しっかりと信頼しあっているものを感じます。

「一緒にここ行こうぜ。」 「お~」
そんな言葉を言い合いながら、無造作に置かれた平均台を通り過ぎていく年長さん。
“○○あそび”とか“○○ごっこ”じゃなくて、とにかく一緒に行動してることが楽しそう。
無造作に置かれた平均台ですが、それがまるで空き地のドカンみたいな感覚で・・・
年長の男の子は、こっちのほうが、興味をそそられるみたいです。

ジ~ン、と心に迫るものがあって、思わずカメラを向けてしまいました。
もちろん、足を怪我して介抱してるとか、そういう場面じゃありません。
(最初、前に写っている男の子と3人で肩を組んでいたのですが、カメラ向けた時には
間に合いませんでした)
男同士の友情・・・というのかな。仲間なんでしょうね。。。
1月2月3月は、本当にあっという間に過ぎていく時間。
3学期にもなると、3年間共に生活してきた子ども達の中に、さまざまな絆を感じる瞬間が
増えてきます。
何気なく遊んでいる姿の中にも、しっかりと信頼しあっているものを感じます。


「一緒にここ行こうぜ。」 「お~」
そんな言葉を言い合いながら、無造作に置かれた平均台を通り過ぎていく年長さん。
“○○あそび”とか“○○ごっこ”じゃなくて、とにかく一緒に行動してることが楽しそう。
無造作に置かれた平均台ですが、それがまるで空き地のドカンみたいな感覚で・・・
年長の男の子は、こっちのほうが、興味をそそられるみたいです。


もちろん、足を怪我して介抱してるとか、そういう場面じゃありません。
(最初、前に写っている男の子と3人で肩を組んでいたのですが、カメラ向けた時には
間に合いませんでした)
男同士の友情・・・というのかな。仲間なんでしょうね。。。