色と形の美しさを感じ、造り出す喜び、表現する喜びを・・・
豊かな感性・感覚を育むことを大切に取り組んでいる造形展。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/24/8b17a41320e7a61e458a6c5fad79e310.jpg)
あたたかい秋の日差しの中、たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました
●年少・満3歳児クラスの作品「こぶたと森のなかまたち」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
かわいらしい作品たち…
絵の具や筆、はさみやのり、色々な活動を通して身につけたことから、自分なりに作った作品が、
語りかけてくるように、かわいらしさいっぱいのお部屋になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/9bfb34e7db335fe45aed3e798438482a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/799fe83ba75a322aa9621accf36479b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/a147a81374b0177e7e90ee4c1318a862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/a4dbed5885547910c182d85ede53626e.jpg)
●年中クラスの作品「おばけワールドへようこそ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kasabake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
個性的な作品いっぱいのお部屋。
自分で考えたお化けを、色々な素材と触れながら表現しました。
一人一人の個性、「その子らしさ」を大切にしている毎日が表現された空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/84/69befc755688e153cab527653a486b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8b/d51198b1865de184d65ddc29b1f38776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/75/038644a9d5452220bdfc89b9a35eb343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7d/fab7f604b909acb8a2bc2f7b71771a31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/db/ae1d67543167959a00412412127c62fa.jpg)
●年長クラスの作品「宇宙に行ったら?!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
さすが、年長さん。今までの幼稚園生活の中で育んできた発想や、工夫いっぱいの作品たち。
細かいところまでこだわって、ほしぐみさんの宇宙ワールドの世界が広がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/a82a16f8bfe801168ebf1a23d4ee90e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/0fb52f03680c5c35d65e29385c99d1d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/794ecb97064f249e04a5dc138cd1811b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/3c0372e00e799f32d0717e225059cc39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/87ab3a54e8496d084f5bed27a3060263.jpg)
ご来場の皆様方、たくさんのアンケートありがとうございました。
とってもあたたかいお言葉をいっぱい頂戴し、私たち先生も嬉しい気持ちでいっぱいです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
これからも、子どもたち一人一人の個性を大切に、日々の保育・教育に頑張っていきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
豊かな感性・感覚を育むことを大切に取り組んでいる造形展。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/24/8b17a41320e7a61e458a6c5fad79e310.jpg)
あたたかい秋の日差しの中、たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました
●年少・満3歳児クラスの作品「こぶたと森のなかまたち」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
かわいらしい作品たち…
絵の具や筆、はさみやのり、色々な活動を通して身につけたことから、自分なりに作った作品が、
語りかけてくるように、かわいらしさいっぱいのお部屋になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/9bfb34e7db335fe45aed3e798438482a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/799fe83ba75a322aa9621accf36479b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/a147a81374b0177e7e90ee4c1318a862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/a4dbed5885547910c182d85ede53626e.jpg)
●年中クラスの作品「おばけワールドへようこそ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kasabake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
個性的な作品いっぱいのお部屋。
自分で考えたお化けを、色々な素材と触れながら表現しました。
一人一人の個性、「その子らしさ」を大切にしている毎日が表現された空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/84/69befc755688e153cab527653a486b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8b/d51198b1865de184d65ddc29b1f38776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/75/038644a9d5452220bdfc89b9a35eb343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7d/fab7f604b909acb8a2bc2f7b71771a31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/db/ae1d67543167959a00412412127c62fa.jpg)
●年長クラスの作品「宇宙に行ったら?!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
さすが、年長さん。今までの幼稚園生活の中で育んできた発想や、工夫いっぱいの作品たち。
細かいところまでこだわって、ほしぐみさんの宇宙ワールドの世界が広がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/a82a16f8bfe801168ebf1a23d4ee90e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/0fb52f03680c5c35d65e29385c99d1d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/794ecb97064f249e04a5dc138cd1811b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/3c0372e00e799f32d0717e225059cc39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/87ab3a54e8496d084f5bed27a3060263.jpg)
ご来場の皆様方、たくさんのアンケートありがとうございました。
とってもあたたかいお言葉をいっぱい頂戴し、私たち先生も嬉しい気持ちでいっぱいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
これからも、子どもたち一人一人の個性を大切に、日々の保育・教育に頑張っていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)