12月19日(土)今年一番の寒さという予報の中、おもちつきがありました。
当日は、が降るのじゃないか?とも言われていました。
前日の子ども達も、「先生、明日れいどやで。(0℃)」という声。
どうなるだろうと思っていましたが、少し肌寒いながらも、太陽が出ていました
はじめ、寒い~っと言っていた子ども達も、
「よいしょ~、よいしょ~、よいしょ~!!」
「がんばれ~、がんばれ~」
係りのお母さんたちも、前日のお米洗いや、当日は朝早くからお餅をまるめたりとお手伝いしてくださいました。
男性チームは、お父さんや地域の方々や業者さんがお手伝いしてくださいました。
おかげさまで、今年も無事におもちつきを終えることができました。ありがとうございました。
これは、前日に年少さんが、餅つきの練習をしていたときの写真です。一生懸命で、微笑ましいなぁ
当日は、が降るのじゃないか?とも言われていました。
前日の子ども達も、「先生、明日れいどやで。(0℃)」という声。
どうなるだろうと思っていましたが、少し肌寒いながらも、太陽が出ていました
はじめ、寒い~っと言っていた子ども達も、
「よいしょ~、よいしょ~、よいしょ~!!」
「がんばれ~、がんばれ~」
係りのお母さんたちも、前日のお米洗いや、当日は朝早くからお餅をまるめたりとお手伝いしてくださいました。
男性チームは、お父さんや地域の方々や業者さんがお手伝いしてくださいました。
おかげさまで、今年も無事におもちつきを終えることができました。ありがとうございました。
これは、前日に年少さんが、餅つきの練習をしていたときの写真です。一生懸命で、微笑ましいなぁ