喜連幼稚園ブログ

大阪市平野区喜連6-2-2 
TEL:06-6709-1885
学校法人喜連学園
喜連幼稚園≪きれようちえん≫

さよならパーティを終えて

2010-03-04 | 先生からの園日記(つぶやき)
昨日は、卒園児親子参加による、さよならパーティでした。

子ども達は、一人ひとりが自分のお名前を発表し、「幼稚園で一番楽しかったことは…」と発表しました。
お泊り保育のきもだめし…運動会のつなひき…おにごっこ…ポケモンごっこ…遠足…ブランコ…
色んな楽しかった思い出が語られ、聞いている私たちも、“あ~なるほど、そうやったなぁ”と
思い出したり、忘れていたことに気付いたり。。。

子ども達の歌を聞いたり、お母さんたちと一緒にゲームもしました。
椅子取りゲーム…と言っても、自分のお母さんのところを探して、お母さんの膝に座るという椅子(膝)取りゲーム
ただ、くっついたり、抱きしめられたりするだけのゲームだけど、子どももお母さんも笑顔笑顔

うた「思い出のアルバム」は、お母さんと子ども達との掛け合いで歌います。
お母さん『いつのことだか 思い出してごらん あんなこと こんなことあったでしょう』
子ども達『うれしかったこと おもしろかったこと いつになっても わすれない』

歌詞は6番まであり、喜連幼稚園のオリジナル替え歌になっていて、幼稚園の生活を振り返ります。
歌っているお母さんたちは、声を詰まらせ…涙をふきながら・・・
聞いている私たちも涙がこみ上げて・・・胸が熱くなりました。



年少のとき『幼稚園の門で、お願いやから・・・帰らんといて・・・と泣いてしがみついた日』
年中のとき『幼稚園の門で、母のいってらっしゃいという言葉に振り向きもせず、友達に笑顔で駆け寄っていった日』
年長・・・『いってきます、おはようございます、と落ちついて門をくぐる頼もしい姿』

いっぱいの思い出とともに、色々な顔が思い浮かぶ一日でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。