マーブル渦巻きかたつむり

A型って言うと驚かれる私が書く、気まま日記です。・・・今のところ(笑)

映画観ました。「Mrノーバディ」

2013-11-09 16:18:34 | たまには真面目に?
こんにちわ!人生の節目を一つ越えた千絵ですw
その辺りはまた改めてUPさせて頂ければと☆
えへ(^^)

今日は映画を観ました!「ミスターノーバディ」
・・・って言うんですけど、ご存知でしょうか?
バタフライ・エフェクトとか8ミニッツとかが好きな人向けSF映画です。

タイムリーなことに、ちょうど自分が
「苦手なことを乗り越えた後で若干放心ちゅう」
だったのでピッタリでした☆

ネタバレを書いても良いでしょうか?白く反転させておきますね。
読みたくない方は飛ばして下を読んで下さい☆

色んな主人公が出てきて、収集できるのかな!?
と段々思い始めた時に、伝えたいメッセージが見えてきました。

どの人生にも同等の価値がある。
主人公は映画を観ているあなたでもある。
選択しなければ、それはただの空想に終わる。

自身が最近本当に色々なことがあって、
(会う予定の人が二人連絡なく会えなかった)
(携帯が壊れて自分の予定を確認できず結果的に当日キャンセル)
(自分が良いと思ったものが人にはそうではない事が夫婦間で起きる)

正直自分の中で処理し切れていなかった部分がありました。
でも、人生に無駄なことはないし、
どんな現象でも私にとって大切な人生の一部だな、と。

おきた現象には何も意味はなくて、
意味をつけているのは自分の受け取り方が全てなんだな、と。
良いとか悪いとか、正しいとか間違ってるとかないんだな。

色々あるけど、私の人生もノーバディの人生も素晴らしいんだなって
フワッとあったかい気持ちになれました。


これは婿どのが帰ってこなくて、心配させてみようかと
近所のレンタルビデオのお店に入って不思議なくらい
「フッ」っと目に入ってきた映画でした。

タイミングってあるんだなって思いましたね。
ちなみに、絶妙な感じに解説してくれているのがこのサイト
http://movie.maeda-y.com/movie/01569.htm

人生にマンネリを感じている方。
ちょっと人生迷っている方。
全然迷いなんてなくてHappyだけど映画好きな方。

「若干難解に感じた」という感想もネット上で見かけましたが
試しに137分、時間を投資してみていただきたいです。
私、この映画凄く好きです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分が成長する直前の症状

2012-10-12 00:08:19 | たまには真面目に?
自分が成長期に差し掛かっているなと、自分自身で感じる時がありますか?
私は最近、知りました。
年に何回か、来ます。自分の不快的領域ゾーンに、一定のレベルの時間以上
頑張って踏みとどまっていると感じる、その症状とは
簡単に言いますと「全てを投げたしたくなる」。
仕事も、恋人も、家も、全部まるっと投げ出したくなってしまうんですね、私(笑)
今日は久しぶりにそんな感情が出てきました。
でもね。

昔はそんなこと感じちゃいけない!私はいい子でいたいの!!
みたいな闘いが頭の中で繰り広げられて
押し込んで、押しやって、ストレスが溜まって・・・食べちゃったりしてたんだと思うんです。

だから今は嫌な感情を感じたくない部分も正直あるけれど、
儀式だと思って無理に抑えず、感情を吐き出すことにしたんです。

全てを投げ出したくなる、その感情の本当のメッセージはなんだろう。

その感情が私の中の「小さな子供」が何か伝えようとしているんだと思うんです。
(意識して思うようにしてます)いわゆるインナーチャイルドでしょうか。
多分、今回の原因で言うと、8才くらいの私が
「私いっぱい頑張ったからもう頑張りたくない!疲れたぁ!」
みたいな主張を今の大人の私に訴えかけているんではないかと。

・・そんな考え方を7年前に心理カウンセラー養成講座で習いました。
・・最近、全く違う場所でそんなことを再び学びました。
今の私は理解できます。
そして、小さい自分に「出てきてくれてありがとう」って感謝します。
イメージ、小さい自分をハグしてあげるんです。
書くとなんかクサい事のようですが、実際やってみると、
本当に気持ちが落ち着くんですよ。オススメです。

実行できる余裕が今は持ち合わせがあって良かった(やっとだけど)。
学んだ事が無駄にならなくて良かった(車の免許よりは安かった)。

自分の一番の味方は自分。
自分を大事にできない人は他人を大事にもできない。
と言うわけで、
自分を可愛がりながら、明日も今日より成長していきたいと感じた次第です。

で・・・最近はまっている美味しい厚揚げ、買っちゃいました☆彡
あぁ、ささやかに幸せです(*´∀`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんもなくても

2006-09-13 00:35:47 | たまには真面目に?
生きてこその人間だと思います。
突然そんな入りなのは、「おじゃる丸」の原案者が自殺されてなくなったから。
そりゃあーふと死にたくなる事はあるかもしれないけど
そこを生き残って楽しんだもの勝ちだと思うんです。
自ら命を絶つのは、産んで育ててくれた親だけでなく、代々遺伝子を残してくれた先
祖にも失礼かと。

いいことある!
って思えばイイコトが寄って来てくれるのに
自殺した次の日に運命の人に会える予定だったかもしれないのに
世の中、日本の中だけでも自分の知らない綺麗な場所が見てくれる人を待ってるのに

もったいない。すごくもったいない。
仕事が辛いなら辞めたらいいさぁ(+_+)
恋愛が上手くいかないなら自分を磨いて次の人の為に備えるさぁ(~o~)
自分に負けてはならんのです。でも自分しか見てないと危険なんです。
周りを見れる余裕があれば、犬丸りんさんもしなかったんだろうなあ…
あ、もし今なにか癒されたい方がいらっしゃったら私マジックしますので☆
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷口はいじらないで欲しい?

2005-12-17 03:43:37 | たまには真面目に?
人のブログを見ていたら、そんなことが書いてありました。
そっか、いじらないでほしいんだ。
私はどうだろう。
弄らないでほしい位レベルの高い傷は、今は無いかもしれません。
多分、人より毎日失敗して生きてきた分、強くなれたんだと思う。
人に振られても、自分が信じていればいつかは両想いになると思ったり、
何かしら傷つくことがあっても意味があるとは思う・・・
と言うか、傷になったからにはそれを糧にしたいのです。
一言で言うなら「転んでも只では起きない」みたいな。

口ではそう言いつつ、内心でもそう思いつつ、
傷を負った直後は辛いですよね。
でも本当に、過去の傷はえぐられても多分平気。
過去は過去ですから。
今の自分がより良くなるなら、何回でも滝に打たれにも行きますから!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ魔だったりします

2005-09-28 11:52:19 | たまには真面目に?
「君は自己完結して世界をつくってるよね。そこに他人はいらないんだね」
そう言われた事がありがちなチエです。
↑ありがちってなんだよって皆さん突っ込んでみよう。まぁそれはさておき。。
確かに他人から何を言われてもダメージは少ない方です。それは
周りの人に言われたからショックとかよりもなによりも
自分の中の厄介者と闘うのに目が向きがちなのはあります。
自分で手一杯だなんて、なんて器が狭いんだ。。
うん、マイペースなのもあると思う。世界に篭る時もある。
でも周りから影響を受けない訳がないのさ☆
尊敬してる人から成長してないって言われたらショックだし‥
批判ばっかりしてくる人に対しては壁を作るか、耳から耳へ通り抜けします。
(^^;;>
褒められて伸びるタイプなんで、怒られないで済むならそれが良い。
でも世の中はそんな生温くは出来てないですもんね♪
だったら自分が強くなるまでの事です。
そして器のでっかい人間になるんだ!
そして出来る女になる☆と言う訳で、習い事をまた一つ増やしたって話でした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表現方法の一つ。私の一部分

2005-06-13 00:04:42 | たまには真面目に?
私も人間なんで、波くらいありますよ~。
ちなみに変な話ですが
新月前後は自覚症状があるくらいいつもよりはテンション低いです。
そのかわり満月の日は我ながらご満悦です。動物みたい?
でも私じゃなくても、
新月は事故も自殺者も多いらしいから気をつけてくだされ皆様。
と、マイナス思考と言われた指摘に言い訳してみたりして始まる今日の日記‥
でもね、blogなので
ただの自虐ネタだったりもするんであしからずヾ(^▽^)ノ
以前書いた「人間としてどうかと思いました」
とか、か・な・り・大袈裟ですから!!!
どうとも思ってませんよ。
いや、反省の気持ちを出したんです。
こんな丁寧にウラ話しても良いのかしら?
でも心配していただけるのは有り難いよなって思って、解説してみました。
もう一段落しましたよん。
あ、良い意味です♪そろそろ上弦の月ですもの。
そんな感じで以上です。
悲しいとき~
悲しいとき~
新宿の飲み屋で、ペンギンが寂しそうに見世物になっていたとき~
画像のペンギンは江ノ島水族館の住人でした。また行きたいな☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待すると

2005-06-07 00:02:00 | たまには真面目に?
痛い目に合う。なら期待なんてしなきゃいいんだ。
相手に「こうなって欲しい」って勝手に願って、そうは問屋が卸さなくて、
結果、落胆。
関係が改善するかも?って思って歩み寄る努力をしているのに
見事に裏切られる。その繰り返しだ。
そう、相手は問題と向かい合う事をしてくれない。
むしろ戦いを挑んでくるようにしか思えない。
好きだからこそ、憎さ100倍。
そんな君を嫌いになりたくないから私が出ていきます‥
って言いたくても出ていく宛てがありません。だから共存するしかないのか。
嫌いになってもシラナイヨ。
飼い主を噛む犬なんて飼い犬じゃない(T_T)‥ロンの話でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に珍しく・・・

2005-05-04 23:30:34 | たまには真面目に?
真面目に書いていた日記が、パソコンがフリーズして一瞬で消えました。
諸行無常の世の中ですね。
私は甘々な人間なので、まだまだ修行の身です。
そこの気持ちが盛り上がると、たまに
(尼さんになろうかな・・・)
なんて思ったりします。ならないけど。
断食とかも、自分を鍛えたいって意味もあるのです。
(痩せたいって言うのも勿論ありましたが。)
きっと、本当に強い人なら自宅で断食できるに違いない。

姉がバンドをしてる+会社勤めしてるから言い難かったけど

歌を歌って食って生きていけたら幸せだなあ・・・
って我は思っているのです。
今までは自分の中で影響力の大きい姉の反応が恐くて遠慮してたけど、
折角の自分の人生なので、
そんな気持ちを隠しているのは勿体無くなりました。
でも、本当に、心の底から、えぐるように自分のしたい事は
まだ探しているところです。
今したいことをして、後悔しない人生を生きるのみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車脱線事故

2005-04-30 00:14:44 | たまには真面目に?
ラッシュの時間でも、1両目は空いているらしいです。
毎日、そのニュースが流れてて、いたたまれないのでチャンネルを変えてしまいます。
でも、情報も知りたいので、自分で覚悟してから報道番組を見る、みたいな日々です。
無いだろうが
「カラスによる置石が原因」
とか、人的事故じゃない解決をもの凄く願ってしまうんですが・・・。

線路の上を歩いたり、財布を落としたり、靴落としたり、
自分が下に落ちちゃったりと色々する私ですが、
幸いにも怪我はしたことありません。
ウチには車が無いから、もっぱら電車です。
れいこさんのマネじゃないけど運転手さんたちを信じるしかないなあ・・・
電車が大好きなので、ざんねんだなあ。
ドジをした時に色々と助けていただいた事がある私としては、
電車関係の人が一くくりで責められるのも嫌。
でも怪我をして動けない人たちをモザイク無しで映すのはどうなんだろう。
気を失ってるとか、痛くてたまらない人は
「撮らないで!!」とも言えないだろうに。

無くなった方達に、ご冥福をお祈りいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバレンタイン♪

2005-02-16 05:05:34 | たまには真面目に?
既に2日前ですが。
同期が北海道に行ってる中、私は仲良しの先輩と仲良しの後輩と仲良くカレー食べてましたよ。
スパイスカレーって言う所なんですけど、本店は札幌にあるらしい。
ちなみに先輩からチョコケーキいただきました☆
靭帯切ったのに、女子なのに、わざわざ手作り…愛されてますね私って(^o^)/
ぶっちゃけ、Y先輩ったら後輩全員にも挙げてましたが。
でも1つ1つが本気らしいから一向に構いません(~o~)
(銀座のママ語録)店の人からはキャラメル貰いました。
ふぅ。最近忙しくって心のユトリがなかったからお腹一杯カレー食べたら幸せになって眠くなりましたよ。
それが顔に出てたらしく、新百合人に牛になりますよって言われたけど気にしませんさ。
でもどうなんでしょう、バレンタイン。
って言うか、恋愛ってどうなんでしょう。
気持ちと気持ちのぶつかり合いが苦手な分野な私には、恋愛も苦手分野の様です。
なんで気持ちのぶつかり合いが苦手かって、
気持ちをサラケ出した時に拒否されたり険悪になったり鼻で笑われたりしたら辛いから。
むしろ、それが嫌で先回りしてバイバイしたくなったりして。
そう、本末転倒なんです。そして極端、殺那的。
いわゆるチキンより達が悪い((((((((^_^;)
自分に自信がないと恋愛はデキナイ。
そんな私は恋愛軽視とか、駆け引き無さすぎとか評価されました。
http://hanihoh.com/
↑此処で。
恋愛の教科書とかないしなぁ。
万が一あっても読んでも私が実践するかは臍曲がりだから解らないけど。
はい、せっかくだから考えただけですσ(^_^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする