画像は〈変な看板その2☆〉
ちなみに〈変な看板その1〉は「温泉旅行その2☆」の画像よん。(^_^)v
それにしても一年振り返ると早かった…そして、一日・一日は長かったり短かったり。
自分のテンションも上がったり普通だったり。
テンションってさ、谷の時があるからこそ山が幸せに感じるんですよね。谷にいる時、「なんで?(ex:こんなに行きたい場所に辿り着かないんだ?)」って思うけど、意外と山にいる時はボーってしちゃって幸せを実感してない時があるんですよね。
自分が幸せなのを気が付かないのは「凄く」もったいないと思うので、うっかり有り難みを忘れていた事に気が付くと
『あ、幸せだぁ私〃▽〃』
って得した気分になります。
ちなみに画像の看板の立てられた根源の「ちゅうちゅうトレイン(絵的にトーマスのパクリ)」は廃線になってました…(ToT)
でも看板を見る事ができただけでも得した気分だったo(^-^)o
え?結局どこに行ったんだって?明日書きますから(笑)携帯の画像数が少ない事を旅行に行くと悔やむ今日この頃。。
でも大晦日に”マツケンサンバ2”を見れたから、2004年に悔いなし!
ちなみに〈変な看板その1〉は「温泉旅行その2☆」の画像よん。(^_^)v
それにしても一年振り返ると早かった…そして、一日・一日は長かったり短かったり。
自分のテンションも上がったり普通だったり。
テンションってさ、谷の時があるからこそ山が幸せに感じるんですよね。谷にいる時、「なんで?(ex:こんなに行きたい場所に辿り着かないんだ?)」って思うけど、意外と山にいる時はボーってしちゃって幸せを実感してない時があるんですよね。
自分が幸せなのを気が付かないのは「凄く」もったいないと思うので、うっかり有り難みを忘れていた事に気が付くと
『あ、幸せだぁ私〃▽〃』
って得した気分になります。
ちなみに画像の看板の立てられた根源の「ちゅうちゅうトレイン(絵的にトーマスのパクリ)」は廃線になってました…(ToT)
でも看板を見る事ができただけでも得した気分だったo(^-^)o
え?結局どこに行ったんだって?明日書きますから(笑)携帯の画像数が少ない事を旅行に行くと悔やむ今日この頃。。
でも大晦日に”マツケンサンバ2”を見れたから、2004年に悔いなし!