goo blog サービス終了のお知らせ 

マーブル渦巻きかたつむり

A型って言うと驚かれる私が書く、気まま日記です。・・・今のところ(笑)

多面体の神秘

2011-01-17 00:43:42 | ひとりごと

メールで「ちえちゃん、なんか面白いことやろうよ~」と言われた時に自分がしていた面白いこと。
…折り紙。でもただの折り紙じゃないですよ。一枚一枚差し込んでいくことで、アートになるんです。

小学生の頃に、12枚とか30枚の折り紙組み立ててよく作っていたのを思い出します。
当時で確実に30個は作った。クラス中に配った。先生にも頼まれてもいないのにあげたりした(笑)

12枚一組のだけで考えても360枚の折り紙を使った計算になります。
やりすぎて「何のために私はこんな作ってるんだろう?」って思うのはこの時からなのかも。
専門学校でのアクセサリーといい、飲み会といい…
自分は飽きっぽいと思っていたけど実は凝り性なんじゃ!?
この流れでいけば、料理に目覚めたりしたら自分の武器になるんだけど。。

あとは、美容とかメイクに目覚めたりしたら…。

何年先のことかわからないけどね。

あ、ちなみにこの折り紙はランプになります。大人の科学の付録です〓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする