順調に行けば今月中には
発達障害の手帳を手にするのですが、
あんまりそれに対して「だから特別扱いして」とかは思いません。
マイノリティという認定を貰うことで、
発達障害者の平均寿命は36とかなので
自分はサバイバーとして誇りを持って生きていくつもりです。
で、観てないけど24時間テレビが今年もあったようですね。
私は24時間テレビに必要とされなそうな障害者枠として生き残ろうと思います。
コッソリ励みになりそうなところの人にだけ言うみたいな。
でも私がしてきたのは
普通の人には必要ない勉強とか修行とかも多かったので
あんまり成功例としてのデータは
「そこまでやればまぁなんとかなるでしょうよ」
って印象になりそうなので、
そこは7つの習慣とか、養育とか、アチーバスとか、その辺りのところで子育て支援などができたらなぁと思った次第です。
追伸
お祓いは明後日してもらうので、
楽しみです。やれる事は全てやって後悔しそうな事は全部無くしていきます。