カゴマンの釣行記

三保、沼津をエリアに、1にマダイ2にボウズ3に青物で
月2.3回出没してます。

8月16日タチ調査in沼津

2011-08-17 11:54:35 | 海釣り

午前1時に釣り場に到着、南風で波ありだが収まると予測していたので、すぐ仕度して始めるが潮は左流れで早く、仕掛けを回収するとほぼ毎回ホンダワラがついてくる。

餌がホンダワラと波にもまれて取れるから、かじられてるかわからない、タチの気配は感じることができないまま餌ばかり使って夜明け前で終了です。

夜明けまでまってオキアミでサバ調査にはいります。地元のカゴ師のなかで最初に竿が曲がり40位のサバ、朝の早い時間は底にサバはいるが、オキアミがなくなったのでサバ2本で終わり次はアミエビとカブラでO狙いOもあまり回ってないようだが、餌を使いきり終了です。

潮は白っぽく薄濁りで、流木もある。こんな時はいい思いはしたことがない、オキアミでじっくり狙えばサバは5匹位は釣れるかも?    今日は中潮の前の大潮で満潮は6時半

Imgp2548

サバは脂ものってて大きいが、タチは回ってない様だ。サバ×2、O×4

Imgp2549

Wベアリングのクロスバーはよく回ってくれる、カゴが頂点に達するまでのバックラはなくて、最終の距離は伸びる。

Imgp2551

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする