カゴマンの釣行記

三保、沼津をエリアに、1にマダイ2にボウズ3に青物で
月2.3回出没してます。

竿、改造

2013-01-23 15:22:32 | 釣道具

ほとんど出番がないシマノ、インナーガイド3-52遠投SPを両軸用に改造、同じ中通しでも
ダイワはインターラインと書いてある。

改造の理由は、以前、片浜でメガドライに両軸つけて100m超えを普通にだしてるH氏を思い出したから

Imgp4050

もとのリールシートはとっぱらって、竿尻から35cmにリールが付かるようにパイプシートを取り付けた。(どうやってリールシートはずしたかって?)それはね、荒っぽいがグラインダーが本体に当たらないように出っ張りの部分を削りとったのだ。

前回の釣行の時試し投げしたが、竿は軽いわりに反発力があって、軽いカゴでも十分飛んで、かなりいい。で最近は中古の4号のインター竿を物色中です。

Imgp4047

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする