いも餅(地域によっては「石垣餅」とも)とは、
サイコロ状に切ったサツマイモを小麦粉(この場合、メリケン粉っていったほうがピッタリきますけど…)をまぶして蒸かしてるだけのシンプルなお菓子です。
子どものころはよく食べてたけど、最近めっきり遠ざかっていた。
購入するお店は地元の商店街アーケードのお饅頭屋さんなんですが、
ユニークなことにこのお店、奥さんがフィリピンの方なんです。
外国人が田舎の商店街でお饅頭を売ってる姿は、なんとなくアンバランスでもあり、ほほ笑ましくもあり…。
とにかく、愛想のいい奥さんなんです。
すっかり常連になった僕ですが、
なぜ毎日のように買うのかというと、社員の皆さんへのおやつなんです。
最近、おそくまで残業していただいてる社員が10数名いまして、
ラストスパートのための腹ごしらえってとこです。
それにしてもこのお店、ほとんどの商品が@50円。
ホント、安くてウマイ!
最新の画像もっと見る
最近の「まち歩き」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 旅行記(32)
- 桐箱ブログ(21)
- インポート(1)
- ギャンブル(1)
- まちづくり(130)
- 写真(42)
- オランダ・コラム(4)
- 音楽(23)
- テレビ番組(148)
- アート・文化(74)
- 佐野元春(76)
- うんちく・小ネタ(272)
- アニメ・コミック・ゲーム(71)
- 本と雑誌(12)
- 社会・経済(9)
- ブログ(49)
- 日記(0)
- 学問(13)
- 映画(9)
- 食・レシピ(18)
- 健康・病気(60)
- 国際・政治(54)
- 青年会議所(22)
- まち歩き(260)
- 悩み(52)
- ニュース(156)
- スポーツ(152)
- 日記・エッセイ・コラム(184)
- コスメ・ファッション(34)
- デジタル・インターネット(101)
- 旅行(9)
- グルメ(5)
バックナンバー
人気記事